見出し画像

喪失感で、愛は測れる気がした

様々な資格がある中
愛する・愛されるにも資格が必要で
そこに至るまで、技術を積んでおかないとね

愛嬌があって、如才なくて、可愛さがあり…
書いているだけでウザったい
「もういいよ、愛は要らない」

一部の母親は、我が子が愛せない
肉親すら愛せないのに、赤の他人を愛するって
愛の割合は性愛も含まれると推測してみて
わたし、神の域にいるんじゃないかって錯覚する

目ヤニだらけで、ゴミ捨て場に捨ててあった
生後1ヶ月半の仔猫を15年も無条件で愛し続ける
メルカリで
わたしの爪の垢でも販売しようかな

愛する、愛される
これらの確認方法は、なんだろうね
今、思いつくのは「失う時」かなって

「生きるも、死ぬも、あなたの選択で自由
あなたを尊重します」
一見、模範解答だけど、好きの反対が無関心なら
“愛”って執着の一種じゃん

「あなたが居ないとイヤだ」って泣き狂う
喪失感で、愛は測れる気がした
愛は美しい中ではなく、みっともなさに存在する
不甲斐ない自分の存在を認めてくれるって

体臭、加齢臭、死臭がしても構わないんだからさ
泥水を啜る口元を拭ってくれ
「一緒に帰ろう」と言ってくれる人を大事にしたい

仮に喪失感が正しい答えなら
お願い、自分が居る時に愛は示してね

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,722件