見出し画像

今日で創作大賞の応援が終わるね

本日23:59で『創作大賞』と名がつくものが
一旦、終了する

時間ギリギリまで、noteやtwitterは
「作品を読んでください」ツイートが回り
見た人は、リツイートやリプをするだろう

そこにわたしは水を差す

誰かを応援するとは
「恩着せがましい」行為なんですと

ごめんね
わたしはnote運営が創作大賞に向けた募集要項や
創作大賞感想についても読んだから
夢を持って
作品を投稿した方々へできるだけのことはした

余計なことをして、本当にすまなかったわ

そうだ、悪いのはnote運営よね
スキ・コメント・読了率なんて書いていたから
わたしは本気にして作品を読んでいたわ
noteからtwitterやスレッズへリツイートもした
感想文も書きました

スキ云々の前に、投稿者が本当に欲しいものは何か
わたしの独善的な気持ちで
お節介をしてないかバカなりに考えたよ

もし恩着せがましいと思うなら
応援しているわたしや同じく応援している人たちと関わらないよう
創作大賞の期間だけnoteを休むなどすれば
かなり精神は安定してんじゃないかな

そもそも、関わっても振り回されないよう
スルースキルを身に付ける意識を変えるのが
文句を言うより心身によくないか?

noteは創作大賞以外にも
コンテストや個人企画があり
個人や感銘を受けた作品を紹介したりする

それらにいちいち「恩着せがましい」など
怒りに替わり、スルースキルがないのなら
noteを去るのがベストな選択に思う

わたしは自分が大好きで
「わたしの好きなものは、わたしが好きなもの」

好きなものを紹介するときは
わたしが好きになるくらいだから
素晴らしい作品に決まってるし
他者がわたしの好きについての是非まで知らんわ
と、思ってやっている

わたしの推しが、わたしをどう思おうが
知ったこっちゃない

わたしが良いと、本物だと感じたから
基本的には無害で応援したいとやってきて
わたしがわたしの好きを推すのは
普段から佳い作品を読ませてもらっている
恩を返すには、有用だと思った

noteの書き手は、恩着せがましいと思う前に
note運営のお知らせくらい読んだらどうなの?