見出し画像

他人へ親切はAIになったつもりで

感謝されなかったことに腹を立てるよか
自分が良かれと思ってすることがかえって
有り難迷惑になることもあって

そう
ときには、どうして感謝されなかったか
内省する能力を身につけたら
相手とわたしが幸せを共有する数が増えるのにね

世の中は、利他的であり、他人へ貢献する考え方が当然で、正義になっている風潮で
暗黙の了解、圧力で
「こうあるべき」が強い

自分から相手へ
どうすれば喜ぶかと考えてやった訳ではなく
「そうしなきゃいけないから」
まるで、自分の評価への損失回避みたいな

形は同じ親切だけど
「そうしなきゃいけないから」が理由なら
相手に期待することないので
自分へのダメージが少ないよね

優しいにしろ、親切にしろ他人を慮るって
社会的圧力に乗じた行動と割り切れば
相手から思うほどの感謝がなくても
腹を立てずに過ごせるのにね

なんか、皮肉っぽい文章だな笑