見出し画像

編集…グラフィック社編集部『世界のきらめくイルミネーション』

 この本を開いたら、まず、千歳・支笏湖氷濤まつりの写真がパッと視界に飛び込んできました。

 かまくらがまるでカラフルなアイスキャンディーみたい!

 わたしはこの写真を見てすぐ「美味しそう」と食欲を刺激され、冷凍庫からアイスキャンディーを出してこたつに入って食べるという謎の行動を取りました。

 寒いのか?

 それとも暑いのか?

 他の写真も、欧米人でもないのに、ページをめくる度に「ワーオ!」と言いたくなるキラキラ感溢れる写真がいっぱい。

 わたしはよく博多駅に行くので、博多駅前のクリスマスイルミネーションがこの本の中で紹介されているのが嬉しいです。

 イルミネーションを楽しんだ後、ラーメンや水炊きでお腹も満たされる素晴らしい街ですよね、博多って。

 また、ヨーロッパ圏のイルミネーションはまるでおとぎの国の世界のようでうっとり。

 わたしは貧乏性なので、つい、「電気代はどうなっているんだろう?」と心配してしまいがちなのですが。

 美しいものっていいですね。

 しばしの間、現実を忘れられて。



 〈こういう方におすすめ〉
 キラキラ輝くものが好きな方。

 〈読書所要時間の目安〉
 30分〜1時間くらい。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

いつもスキ・フォロー・コメント・サポートをありがとうございます😄 とても嬉しくて、記事投稿の励みになっています✨ 皆さまから頂いた貴重なサポートは、本の購入費用に充てさせていただいています📖