見出し画像

著…加藤孝幸『なぜあの人はお尻から鍛えるのか』

 お尻は車でいえばアクセルだ! という本。

 お尻をうまく使えない状態。

 それは、まるでブレーキをかけながら進んでいる車のようなもの。

 だから負担が大きいし非効率的。

 お尻をうまく使えるようになれば、少ないエネルギーで効率良く動けるようになるそうです。

 余分なエネルギーを使わずに済むから、ここぞという場面で「あと一歩の頑張り」も出来るとのこと。

 この本には、そうしたお尻の重要性や、

 ●つま先よりも膝を前に出さない
 ●猫背にならない
 ●立ち上がる時やしゃがむ時、内股にならない

 といった正しいスクワットのコツなどが載っています。

 わたしはだらけきった生活をしているので、この本を読み返したことを機に、良きお尻づくりにトライします!

この記事が参加している募集

読書感想文

いつもスキ・フォロー・コメント・サポートをありがとうございます😄 とても嬉しくて、記事投稿の励みになっています✨ 皆さまから頂いた貴重なサポートは、本の購入費用に充てさせていただいています📖