見出し画像

オールカラーで楽しく読める! 47都道府県の学習はこれ1冊でばっちり!


以前のnote
ポップなイラストで47都道府県を知る
「1日10分日本地図をおぼえる本」
》で
都道府県の本をいくつかご紹介したのですが、
さらに私の理想にぴったりのものを見つけました。

3冊ご紹介しますが
どれも以下の点をクリアしています!

✓ 47都道府県の特徴について詳しく書かれている
✓ 漫画が多くて楽しく読める
✓ オールカラー!!


試し読みをしてみて、
ぜひお好みの1冊を選んでくださいね。

オールカラー 楽しく覚える!都道府県
(ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ)

小学校4年生で学習する47都道府県について、
各県の特色をマンガやクイズ、
イラストともに楽しく読みながら学べる学習書です。

各地方の冒頭には、
その地域の気候や特徴を学べるマンガを掲載。

県別のページでは、覚えておきたい事項が
ひと目でわかる地図と楽しい4コママンガ、
「自然・環境」「産業」「歴史・伝統・文化」
「伝統工芸」の4テーマに分けて写真や
イラストともに特色がわかる解説を収録。

学校の社会科はもちろん、
中学受験の地理分野の基礎がためにも最適です。

真面目度 ★★★

● 写真が載っていて、
具体的なイメージが掴みやすい。

● 説明の文章がやや長く、
詳しく知ることができる。

● 地図が細かく、地図上の情報量が多い。

● タッチの異なる複数のイラストが
使われているため、好みがわかれる可能性も。

■↓↓↓試し読みはこちら↓↓↓■


小学生おもしろ学習シリーズ まんが都道府県大事典

まんがで日本一周!都道府県がまるわかり。

日本が、自分の住むところが、
もっともっと好きになる!

まんがのボリュームが類書の4倍!!覚えやすい。

迫力の折り込み地図つき!!わかりやすい。

「伝統工芸」「文化」「産業」「自然」など、
ジャンルに分かれた4コマまんがで楽しく学べます。

マンガ度 ★★★

● 4コマ漫画が多い。
ひとつの県に4コマ漫画が4つずつ。

● 写真が多く掲載されている。

● 3冊の中では最も地図が詳しく、
得られる情報量が多い。

● 情報量が多く、
文字が小さめで内容が詰まっている。

■↓↓↓試し読みはこちら↓↓↓■


るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県

【マンガとクイズで都道府県が楽しく学べる!】

マンガとクイズで都道府県を楽しく学べ、
小学生の地理学習に最適。
もちろん中校受験にも役立ちます。

オールカラー!「るるぶ情報版」の
編集ノウハウを生かした地図や図解が
わかりやすい。

壁に貼って使える大判ポスター付きで
「行ってみたい」というお子様の好奇心を
かきたてます。
※すべての漢字にふりがな付き。

見易さ度 ★★★

上記の3冊を読み比べてみて、
我が家はこちらを選びました。

決め手は、紙面のレイアウトが程よく
読みやすいと感じたからです。

● イラストのテイストが統一されていて見やすい。

● 地図の色分けがシンプルでとっつきやすい。

● 説明文が短めだからラクに読める。

■↓↓↓試し読みはこちら↓↓↓■


今回ご紹介した3冊は、
サイズも厚みも価格もほぼ同じなので
試し読みしてみてお好みでお選びください。

私は実際に3冊全て軽く読んでみましたが、
どれを選んでも失敗はないと思います。

(なお、真面目度、マンガ度、見易さ度の★は
あくまで個人の見解です)


最後に

実はもうひとつ購入予定のものがあります。
それは、「立体日本地図カレンダー」です。

平野や山脈を
実際に触って感じることができるので、
今回ご紹介した本とセットで学べば
この地形だから
この文化や産業が発達したんだね、
ということがより理解しやすくなるのではと
思っています。

(現在は品切れ中のため
入荷が確認できたらこちらのnoteでも
またお知らせしますね。)


《関連記事》

● ポップなイラストで47都道府県を知る
「1日10分日本地図をおぼえる本」


● ガイドブックと駅弁で、
日本地理と世界地理に触れる休日。


● 特産物を学べる駅弁17選! 
〜にっぽん全国100駅弁
鹿児島中央駅から稚内駅までEKB100!より〜




『たんけん!本のまち』(https://www.tankenbooks.com)では、子育て中の親たちが、新しい本との出会いにつながる特集やおすすめしたい子どもの本の感想をご紹介しています。