見出し画像

全集中の呼吸は無酸素呼吸!?科学で検証🌟ジュニア空想科学読本🌟

「ジュニア空想科学読本」

画像1

17巻、18巻、19巻には、鬼滅の刃も出てきます。

疑問:「全集中の呼吸」を使って
実際に、人間は呼吸で
強くなるのでしょうか?

まこもの説明によると、

「全集中の呼吸はね、体中の血の巡りと
心臓の鼓動を速くするの。
(中略)
とにかく肺を大きくすること。
血の中にたくさん空気を取り込んで、
血がびっくりしたとき骨と筋肉が慌てて
熱くなって強くなるの。」

この説明を10字以下でまとめると、
心肺能力を大増強する」だろう。

人間の呼吸には
「有酸素呼吸」と「無酸素呼吸」がある。

有酸素呼吸
ブドウ糖、脂肪+酸素
→二酸化炭素+水+エネルギー

無酸素呼吸
ブドウ糖→乳酸+エネルギー

・・・と続く。

またこんな検証も。

「全集中・水の呼吸」のひとつ
陸ノ型 ねじれ渦

マンガの描写では、渦は弦巻バネのような形で、
直径60cm前後の水流が
直径2mほどの螺旋を6段
に巻いていた。

渦巻く水の総量は10.7tである。

・・・と、こんな感じで、
アニメや漫画の描写を科学で検証しています。

17巻は、
「キングダム」騰将軍のファルファル音
「こち亀」両さん「大都会ゴルフ」ボールの威力
「鬼滅の刃」全集中の呼吸

など。

鬼滅の刃に関しては、
難しくて私にはよく理解できなかったのですが、
1巻の「アルプスの少女ハイジ」の検証なら
なんとか付いていけました。

疑問:「アルプスの少女ハイジ」の
オープニングの大ブランコ。
あれは、どれほどの大きさですか?

これに対しては、
振り子の原理」を使って
説明してくれています。

振り子とは、紐にオモリを付けて揺らす
力学系のことで、
オモリが行って帰ってくるまでの時間を
周期」と言う。

振り子の周期は、
支点からオモリの重心までの長さだけで決まる。
つまり、アニメの画面で
ブランコの周期を計ればよい。

本の中では、実際に計算もされています。
答えは・・・

気になる方は、本を読んでみてくださいね😊

1巻は、
「ドラゴンボール」のかめはめ波
「ドラえもん」のタケコプター
「ONE PIECE」ルフィのゴムゴムの銃
「アルプスの少女ハイジ」のブランコの大きさ

など。

正直、かなり科学に詳しい子以外は、
小学生でこの本の内容をちゃんと理解するのは
難しいようにも感じます。

ですが「振り子の原理」だとか「周期」だとか
そういった単語を
なんか聞いたことあるぞというのと
全くのハジメマシテなのでは、
その単元の学習をする時の印象が
違ってくると思うんですよね。

こどもが好きな漫画やアニメの世界を
ギャハハと笑って読んで、
科学の世界もちょっと覗ける
これだけで、ものすごい収穫だと思います。

これこそが、✌️🌟ゆるラク学習🌟✌️


ポケモン、スターウォーズ、進撃の巨人も
科学で検証!

ポケモン空想科学読本は我が家にもありますが、
他にもいろいろあるんですね。

スターウォーズの空想科学読本!

/ 試し読みできます \

進撃の巨人まで!!!

この辺りは、児童書コーナーではなく、
サブカルコーナーにあるかもしれませんね。

最後に

著者の柳田理科雄さんと、
空想科学研究所所長の近藤隆史さんは、
中学時代のご友人だそうです。

そして、理科雄さんというお名前は
本名なんですって!!

ユーリイ・ガガーリンの世界初の
宇宙飛行に感激したお父様が
「これからは科学の時代だ」と考えて
命名されたそうです。
※『理科雄は本名です 空想科学外伝』より

空想科学研究所のウェブサイトでは
科学に関する読み物が
たくさん紹介されています。

好きなアニメの検証から、
科学への道が開けるかも🙌


こどものための まなびブックガイド
noteでご紹介した本の索引


うちの子も「空想科学読本」読んでるよ!
そんな読書好きっ子の親御さん、
サークルで情報交換しませんか?

お気軽に覗いてくださいね。
お待ちしてます😊✨



『たんけん!本のまち』(https://www.tankenbooks.com)では、子育て中の親たちが、新しい本との出会いにつながる特集やおすすめしたい子どもの本の感想をご紹介しています。