プレドニンの副作用④ 40mg 63日経過

相変わらず気分は最悪。今は精神のなすがまま。明日は診察日なのだけどおそらくプレドニン減量&免疫抑制剤スタートかなぁ。そこがメインになると思うので気が早いけど明日が40mg最終日って事で副作用まとめ。40mg長いわ。死ぬわ。マジで。

履歴

第1回 / 第2回 / 第3回

ここで気が付いた。第1回どこだ。

ムーンフェイス

出てきた。というか出てるね。

ただ、食欲が相変わらず捗らないのと小顔ローラーやりまくりでわりと小規模な感じ。比較でローラーをやめるのも嫌なのであくまで自己申告だけど。出る前から継続してたのは大きいと思う。これは出たら削るのは大変そうなので。

筋肉量の低下

これも相変わらず。CPK見る限りかなりハイペースで落ちている感じ。下げ止まってなかったね。とうとう基準値を下回ってしまっているので明日の採決の結果が怖い。

食欲亢進

これが本当に顔を出さない。まぁ、いいこと・・・なのか?全体的には減っているものの缶コーヒーは絶賛増量中。

夕方の浮腫み

今一番気になるのがこれ。足がなんかむくむ。夕方もむくむけどなんとなく気にしていると一日むくんでいる感じ。これの根っこはどこにあるんだろうかがとても心配。変なのじゃなきゃいいんだけど。

だるさ

これも新しくというか、ずっと前からあったんだけど、この2週間とても目立つ。だるさと疲労が一日抜けない。肝臓の数値がいまいちなのでその辺が原因だったら嫌だなぁ。これも明日の検査次第。

物忘れ

これがものすごい。本気で昨日の夕飯を覚えてないし、2・3歩歩いただけでその目的は忘れる。なのでメモしたりをちゃんとしないといけない。今まで物覚えはいいほうで特に仕事は相当先の商談時間や内容までしっかり把握していた。将来も昔も。

それがいまや痴呆症?ってくらい無理。特に記憶に対して労力を使わず覚えられてただけにものすごい勢いで覚えない。覚えても忘れるし。漢字も言葉もまったく出てこない。英語も本当はもっと覚えられたのかなぁと思うと悔しい。

精神的なもの

これが今一番影響が大きい副作用。やる気が出ないのとめっちゃダークサイドが顔を出してきている。24年前のように全てを切ってしまいそうな精神状況で怖い。とりあえず抑えは効いてないのでもう仕方ないと思ってる。野放し。

ここはあまり掘り下げると引きすぎてしまうのであっさり。

所感

63日はとにかく長い。何が何でも嫌という感情が出てきてしまう。9週のうち寛解後は何も進んでない。ただ戦々恐々と薬を飲んでるだけ。そして周りにはまったく理解されず孤立感は増していくばかり。もう本当に嫌だ。そして明日5mg減ったところで大して変わらないのもわかるのでそれも嫌だ。

とにかく全てに対してイライラがとまらない。

唯一救いの瞬間は英語でコミュニケーションをとっているとき。英語だとネフローゼのことは考えられないし、とにかくその時間だけは楽しい。それ以外は本当に消えてなくなりたい。もういい。この先特に希望もないしね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?