マガジンのカバー画像

タオの本

27
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

#タオ

タオイズムの真髄/道家思想的真髄/The Essence of Taoism

タオイズムの真髄/道家思想的真髄/The Essence of Taoism

三カ国版 タオイズムの真髄 書籍紹介早島天來・日本道観始祖は、「天地自然の道に沿って、無為自然に、明るく楽しく、豊かに生きる」というタオイズム(老荘思想)の生き方、および導引術、道家動功術を世に広めるための活動を続けられました。

その生涯は、まさに“道”を求め、“道”に生きられた“タオイズムの旅”だったと言えるでしょう。

天來大先生は“病気治しの天才”として知られていました。
悩みを抱えて大先

もっとみる
こだわらない、でも流されない

こだわらない、でも流されない

5月の言葉 「緑の香りに包まれて」あんなに待っていた
桜の季節も終わり

はらはらと散る花びらに
寂しさをいだく間もなく

季節は明るい初夏にむかって
早足に通り過ぎてゆきます

別れも告げずに
急に去って行った同僚に
伝えたい言葉もあったのに

そんな寂しさと
期待と不安が
まとめてやってくる
それが春

自然はとどまることなく
命のいとなみを続け

きのうまで
あんなに小さかった銀杏の若葉

もっとみる
日本に伝わるタオイズム

日本に伝わるタオイズム

日本の民間信仰である節句には、古来の純粋な民族信仰や、また中国から来た道教や陰陽道、仏教などのさまざまな影響をうけて日本に残ってきました。

そしてまた稲作文化だった日本では、まず人間の健康は主食である稲が豊作になることに大きな要因がありました。 

そのため天候に大きな注目が集まり、また天候、気候が順当であることが、人類の幸せにつながると考えられたのも当然だったでしょう。

節句とは、季節と季節

もっとみる
自分で治す『気』の健康術

自分で治す『気』の健康術

三人寄ればからだの話や薬の話が出るように、世はまさに健康ブームである。
しかし、だからといって健康について本当にわかってきているのかというと、そうではないようだ。たとえば、「運動不足だと健康によくない」ということで、エアロビクスやジョギングなどをがむしゃらにやったりするが、これはおかしい。こうした運動は、基本的には筋肉を鍛えるものだからだ。そして無理な運動をすれば、逆効果になる場合が多いことは、す

もっとみる
気の洗心革命

気の洗心革命

今までの人生にサヨウナラ。
健康な『気』を保ち、心身に革命をおこす!

「気」が心身の好不調を左右する

日常、たいていの人は、仕事に追われたりして気が張っていると、病気などにならないものである。その張りつめた気がゆるんだとき、カゼをひいたり、わけのわからぬ熱が出たりすることがある。

ふつうは、こんなとき、“疲れが出た”といって片づけがちだが、実際は疲れによって「気」が停滞し、体内に悪い気(邪気

もっとみる
Taoist Sayings 人生を豊かに生きる30の言葉-老子・荘子・早島天來の言葉より-

Taoist Sayings 人生を豊かに生きる30の言葉-老子・荘子・早島天來の言葉より-

人生が成功か失敗なんて最後までわからない!
≪生涯現役≫で生きるための魔法の言葉!

現代では多くの先進国が高齢化社会へ向かって進んでいます。日本でも、働き盛りの人が介護を必要とする親御さんをかかえて苦労したり、老々介護となったり、また一人暮らしの高齢者の健康の問題や、それらを背負ってゆく若い世代の負担など、解決すべき多くの問題をかかえています。それはまた人類の未来の大きな課題にもつながっています

もっとみる
Taoist Saying あなたを変える30の言葉 早島天來の言葉より

Taoist Saying あなたを変える30の言葉 早島天來の言葉より

の本に収録しているのは、タイトルにTaoist Sayingとあるように、タオイストの言葉です。タオイストとは、宇宙の原理原則TAO(タオ)に添って、水が上から下へさらさらと流れるように、無為自然に生きる人たちのことです。

紀元前の中国の人たちは、この世に生まれた人間が、より楽しく幸せに生きる方法について真剣に考えました。

天体を観測し、自然から学び、また人間を取り囲む環境や人体そのもの、その

もっとみる
空を見上げてみよう。その向こうには広い宇宙が広がっている。

空を見上げてみよう。その向こうには広い宇宙が広がっている。

物事に行きづまったときに、
ふと空を見上げてみましょう。

その向こうには広い宇宙が広がっているのです。

宇宙から見たら、私たち人間なんて、
ちっぽけなものです。

そして、そのちっぽけな人間の毎日のトラブルなんて、
本当に些細なことなのです。

気の最強パワー

気の最強パワー

笑う門には福が喜んで飛んでくる初代学長 早島天來(筆名:早島正雄)著「気の最強パワー」より

笑い方にも、良い相と悪い相があるのです。
ハッハッハッと陽気に笑うのは良い笑い方、イッシッシは欲深、クックックッは油断がならない笑い方、もしそんなクセがあったら今すぐ直しましょう。

初代学長 早島天來(筆名:早島正雄)著「気の最強パワー」より

すなおに大きな声で笑おう

確かに笑うときは、気持ち良くす

もっとみる
「気」でわかる 成功する人、ダメな人の法則

「気」でわかる 成功する人、ダメな人の法則

ご存じでしょうか。「気の存在」や「気の流れ」を知ることで、誰でも健康になれるということを。世の中のありとあらゆるもの、この宇宙全体を包みこんでいる「気」をあるがままに感じ、それを受け入れた生活をするだけで、誰でも幸せになれることを、知っているでしょうか。

残念ながら、それを一〇〇パーセント認める人はあまり多くありません。それどころか、「そんな都合のいい話、信じられるわけがない」「そんな話はまゆつ

もっとみる
Taoist Sayings 前向きに生きる! 30の言葉 早島妙瑞の言葉より

Taoist Sayings 前向きに生きる! 30の言葉 早島妙瑞の言葉より

何があっても、"感謝、感謝"。そう思える人は幸せな人です。
人生に起こるさまざまな出来事の受け取り方が、つねに非常に前向きだからです。
いろいろ苦難に出会っても、まわりの人に助けられたり、心配してもらったり、運よく天に助けられたりすることがあるものです。そのときに自分の幸運に気づき、感謝して、ありがたいな~と思うことで、苦難と思った出来事があったとしても、からだは喜び、幸せな、あたたかい気持ちにな

もっとみる
強運を招く「気」のスーパーパワー

強運を招く「気」のスーパーパワー

この世に存在するすべてのもののうち、最も根源的なものは、「気」と呼ばれるエネルギーだ。

「気」は宇宙の隅々にまで満ち満ちている。森の木にも「気」があれば、花にも小鳥にも、道端にころがる小石にも「気」が満ちている。

人間もこの宇宙の大自然の一要素にすぎず、人間の根源となっている力も、この「気」なのである。

「気」をいっぱいに受けながら、「気」の流れに逆らわずに生きていけば、人は苦しみや悩みから

もっとみる

体を整える「気」のすべて 心身の不調を解消する驚異の「導引術」

書籍紹介

気の流れを変える 究極の気の健康法

「気」には体のバランスを整え、痛みや症状をやわらげる不思議な力がある。骨のゆがみを直し、生活習慣病を予防するなど、心身の不調を解消し、体を自然な状態に保つための「気」のスーパーパワー活用法を徹底解説。

体を整える「気」のすべて ≪まえがき≫ご紹介

雑誌でもテレビでも、やたらに体の話や薬の話が出るように、世はまさに健康ブームである。だが、健康につ

もっとみる

自然と共に楽しいこう!元気に伸び伸びと楽しく学べるTAO

書籍紹介この本を手にされた、みなさんへ より

みなさん、毎日楽しく過ごしていますか?
最近はコロナウイルスが広がって、大変なこともたくさんあったのではないですか?
学校の授業がお休みになったり、授業のやり方が変わったり、
思い切り遊べなくなったり、お友達と自由におしゃべりが
できなくなったり、なんだかさみしいですね。
つまらないな~と思うこともたくさんあるでしょう。

そんなとき、なんだかいやだ

もっとみる