見出し画像

「気」でわかる 成功する人、ダメな人の法則

ご存じでしょうか。「気の存在」や「気の流れ」を知ることで、誰でも健康になれるということを。世の中のありとあらゆるもの、この宇宙全体を包みこんでいる「気」をあるがままに感じ、それを受け入れた生活をするだけで、誰でも幸せになれることを、知っているでしょうか。

残念ながら、それを一〇〇パーセント認める人はあまり多くありません。それどころか、「そんな都合のいい話、信じられるわけがない」「そんな話はまゆつばだ」と笑う人のほうが多いのです。

なぜなら、「気」は、形やにおいや重さといったものがないからです。絵に描いて見せたり、写真で記録したり、「はい、これが気というものですよ」と示して見せられないので、「気」の存在を疑うのでしょう。

しかし、「気」は確かに存在します。たとえば、電車のなかでふとなにか感じるところがあって顔を上げてみると、前の席の人がこちらを見ていた……といった経験はないでしょうか。このとき、相手の目から光のようなものが発せられていたわけではありませんし、体から超音波のようなものを発していたわけでもありません。

では、どうして、なにかを感じて顔を上げたのでしょうか。それは、相手の「気」を感じたからなのです。形も重さもにおいもありませんが、感じることはできます。これこそ「気」の正体なのです。

あらためて見回すと、私たちの生活のなかには、「気」のつく言葉がたくさんあります。「元気」「気力」「根気」「活気」「短気」「やる気」などなど……。数えあげたらきりがありません。つまり、人間はずっと昔から「気」の存在を知っていて、それと上手につきあう生活をしてきたのです。

しかし現代は、科学の進歩によって、信じられないほど小さなものが見えるようになったり、目に見えないものの存在を科学的に立証できるようになった一方で、どうやっても目で見ることができない、理屈で語ることのできないものの存在が、ないがしろにされているようです。

しかし、「目に見えないから、科学的に分析できないから“気”は存在しない」という考え方は、あまりに乱暴で短絡的ではないでしょうか。

確実に言えることは、すべての生物や宇宙のエネルギーの源となっている「気」を知って、じょうずにつきあっていけば、思いどおりの人生を展開できるということです。

昨年書いた『「気」の流れで決まる運・不運の法則』は、「人生の真理を教えられた」と、たくさんの読者に喜んでいただきました。そして、「もっと、人生の成功法則について知りたい」という声を多く聞きました。

そこで、この本では、「成功する人、ダメな人の法則」について書くことにしました。「なぜか、やることがうまくいかない」「いつも負けてばかり」「ここ一番に弱い」など、生きるうえでのさまざまな悩みを吹き飛ばす法則を紹介することにしたのです。

この本を活用すれば、あなたは「成功体質」に変身できるでしょう。ぜひ、未来の成功に向かって大いに役立ててください。