見出し画像

家の隣に、非日常あり。キャンプ中止からの、初おうちバーベキュー!

昨日は約2ヶ月ぶりにキャンプに行こうと思って計画をしていたのですが、関東地方はあいにくの雨、しかも荒天の予報だったので、泣く泣くキャンセル(´;ω;`)。

1週間くらい前から週間天気予報を見て、子どもたちにも「もしかしてキャンセルするかも」という話を事前にしていましたが、その際

もしキャンセルするなら、おうちキャンプしよう!

と話していました。

そして昨日、雨予報なわりに雨が降っていないタイミングも何度かあり、午後から夕方にかけてもあまり雨が降らなそうだったので、

よし、初めてウッドデッキでバーベキューをしてみよう!!

ということになりました。


使った網焼き器はこちら


キャプテンスタッグ 炉端焼卓上カセットコンロ M-6303

キャンプを始めた当初、キャンプの先輩におすすめされて買った卓上グリル。

キャンプ2年目ぐらいまでは使ってましたが、その後積載量削減のため、最近は使っていませんでした。

しかしこの日は、この子が約3年ぶりに大活躍するのでした…!


下ごしらえはキッチンで。


今回は、家のキッチンが隣にあるという、超高規格サイトのバーベキュー(笑)

野菜は火が通るのに時間がかかるため、かぼちゃと玉ねぎはヘルシオウォーターオーブンで低温蒸しをしておきました。

また、ピーマンは細切り、エリンギも薄めに切って、それぞれアルミホイルで包んでウォーターグリルでホイル焼きにしておきました。

また、ご飯も当たり前のように、家のコンロで炊飯しました(笑)


さて私が下ごしらえをしてる間に、ウッドデッキでの設営は、夫と子供たちが。

小さなウッドデッキですが、まるでキャンプみたいで心躍ります(*^^*)

蚊取り線香3つに、一人ずつベープをつけて、蚊対策も万全!!


食事の序盤から雨が…


さあ、下ごしらえが終わって、ご飯も炊けて、今からお肉を焼こうー!!

と、食べ始めた途端、ポツン、ポツン、、、☔

降ってきちゃった(^_^;)
まぁすぐ隣に家があって撤収できるし、もう少し耐えてみようということに。

とりあえず私と娘はレインコートを着用。

子どもたちも楽しんでました!!

子供達がお肉を食べる量が増えていて驚きました!!
かぼちゃや他の野菜もバクバク食べてくれて、やっぱり低温蒸しで下ごしらえしておくと美味しさが違うんだなぁ〜、家のキッチンって便利だな〜と再認識。笑


さて、雨の中なんとか最後までお肉、しいたけ、ウインナーを卓上グリルで焼き切りました。
食べ終わる頃には、机もお皿も私たちも、ほどよく濡れておりました(笑)

結局、雨の中のごはんに(笑)


結果、家のすぐ横で、まるで本当のキャンプみたいな非日常を味わえました。
なんて楽しいんだろう!!

いつもの食卓からたった数メートル離れ、窓を隔てただけで、こんなにも違う環境になるんだなと実感しました。


皆さんはこの夏、お家でバーベキューされますか??^^

どんな風にやるのか、是非聞かせてください!!


では、今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました!


hona


#毎日note #毎日投稿 #毎日更新  

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,303件

#おすすめアウトドアギア

390件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?