見出し画像

私には、『物語』が足りなかった。めちゃコミから、抜け出したい2024年。

私は、物語不足だったのかもしれない。




◇     ◇     ◇     ◇

2023年、私には一つの悩みがあった。

それはどうしても、少し隙間時間があると、ブラウザからめちゃコミを見てしまうこと。


わかっている。
すごく無駄な時間とお金を消費しているのは、よーーーく、わかっている。

加えて、睡眠不足にも拍車をかける。
だいたい読み耽ってしまうのは夜だから、ブルーライトを浴びすぎて、読み終えてお布団に入ってからも、なかなか寝付けないのだ。


そうやって抜け出せないでいたのだが、
この1週間、ほとんどめちゃコミを開いていない自分に、気づいた。

なぜだろうと考えて、思いついたことがある。

それは、私には、物語が不足していたのかもしれない、ということ。



◇     ◇     ◇     ◇


なぜそう思ったかというと、
ここ1週間ぐらい、ずっとドラマを見ていたから。

我が家にはテレビがないし、ドラマは気にいると沼ってしまう性質だから、あんまり見ないようにしていた。

だけど、大好きな藤井風さんが主題歌を務めているドラマ、ということで気になってしまい、1話を見始めたら止まらなくなった。

そうやって物語に触れていたこの1週間ほどは、ただの一度も、めちゃコミを開くことはなかったし、思い出すこともほとんどなかった。

年末年始で帰省していたり、イベントが続いたことも、もちろん要因としてあるかもしれない。

でもドラマをすごく楽しんだことは確かだし、
思い返してみたら、少し前に小説にハマった時も、めちゃコミは開かなかった。


私は、スマホから簡単にアクセスできて、毎日無料というインセンティブもあるツールで、『物語』を摂取していたのだろう。
そうするのが、脳がいちばん楽に、『物語』を手に入れられる、と勘違いして。



だから今年は、めちゃコミ以外で、物語に触れていきたいと思っている。

少し前の記事で簡単に2024年の目標を述べた時、もっともっと本を読みたいという話に触れていたが、それにも繋がる話だ。


ドラマはハマりやすい体質なのであまり好ましくないが、それでも気に入ったものを年に2〜3本ならいいのかな、とか。
テレビないけど。
後は、映画がいいかもな!とか。

まずは、読書をたくさんできる仕組みを、改めて考えていきたいと思う。



では、今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました!




hona



#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #読書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?