ホンプラ君@ビジネスガチ勢

Webビジネスの辞書を目指しています。ネット業界に参画して20年。取引先Web企業は1…

ホンプラ君@ビジネスガチ勢

Webビジネスの辞書を目指しています。ネット業界に参画して20年。取引先Web企業は1000社以上。上場企業、外資系、アニメ映画音楽などサブカル系コンテンツの公式サイト、Web戦略の立案からシステム開発、ネットワーク構築なんでもやってきました。その経験を綴れればと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

最近のCMはなぜストーリー性を重要視しているのか?

金曜ロードSHOW!を見ていると「これはCMなのか?」と思うようなCMが流れてきます。 「あなたとクルマの物語」というCMタイトル。 このCMを見て思うことは素直に感動してしまうということ。映像にストーリー性があり、CMということに気が付かず見入ってしまう。 CMの最中も車についての紹介は一切なく、ストーリーを壊さず自然の流れで少し登場するくらいです。もしかしたら、車について詳しくない人であれば、CMを最後まで見て、スバルのロゴが出てきてやっと「あースバルのCMだったん

    • しくじって、会社を倒産させてしまった時のお話

      実は昔、会社を1つ、つぶしてしまいました。 その時のしくじりをちょっと紹介しようと思います。 <つぶしてしまった会社>  ・時期は15年前  ・医療結果を報告書にする仕事への人材派遣業の会社  (主にデータ入力業務、分析するのがお仕事) <なぜ、潰れてしまったのか?> 取引先クリニックが倒産してしまったため 売上の多くをそのクリニックに依存しており、クリニックの倒産により業績が悪化 初めのうちは、規模も小さく1名のみの人材派遣でしたが取引先の クリニック自体が一気に事

      • 「納期」と「品質」どちらを優先するか?という考え方

        納期と品質のどちらを優先すればという話をすれば、ほとんどの企業が「納期を優先する」と答えるのではないでしょうか? 今回はそんな納期トラブルによる私自身のしくじり話と、 なぜ納期にこだわる方が多いのかエピソードで紹介します。 このしくじりが起こったのは、 夏から秋に変わろうとして肌寒いと感じる季節でした。 当時私は自動車部品メーカーでエアバッグの研究開発をしていました。 その日は、取引先の依頼でエアバッグを1つ送り届けて欲しいとの依頼を受けていました。 正直このような依

        • 【多用厳禁】遅刻しても信頼を上げる方法

          「遅刻する人間は社会人失格」なんてことは当たり前に言われていることです。 ただ、世の中には遅刻をしても信頼され続ける人がいます。 今回お話する内容は、私が前に勤めていた会社の先輩なのですが、朝一で取引先企業の営業があったそうなのですが、その前日、別の取引先企業の接待で飲みすぎて(飲まされすぎて)寝坊し、1時間営業に遅刻してしまったそう。 <会社での喫煙所での会話> 私 「え?遅刻したのに契約決めてきたんですか?」 先輩 「決まったね。向こうの会社もうちのサービスにかな

        • 固定された記事

        最近のCMはなぜストーリー性を重要視しているのか?

          コロナの不況を生き抜く〇〇を持つ人材について

          専門分野のスペシャリストでなくても企業に求められる人材の特徴とは何でしょうか? 最近、コロナの影響により世界的に経済が落ち込み傾向にあります。 「コロナによる被害よりも、コロナによる経済打撃で死者が出る!」というくらい騒がれています。 こんな時にもっともダメージを受けるのが 契約社員やアルバイト、そして試用期間中の正社員雇用の方々。 売り上げが下がった時に経営層が考えることは固定費の見直しです。 可能ならば事務所を引っ越して賃料を安くします。どんどん固定費を削り、削る

          コロナの不況を生き抜く〇〇を持つ人材について

          絶望的に会話が苦手の人が得意になる最短ルートとは?

          「会話が苦手なんです。」 「よく、言っている意味がわからないなんて言われてしまいます。」 そんな悩みを抱えている方は多いのではないかと思います。 私もその一人です。 相手に上手く伝えようと思っても、なかなか言いたいことが言えない。伝えられない。特に相手が先輩であったり、目上の方、初対面の方だと特に顕著の上手く伝えたいことを伝えられないということが起こっていました。 私は、初対面の方とよくお話する機会がある部署にいるのでどうしてもこのような「上手く自分のことを伝えられない

          絶望的に会話が苦手の人が得意になる最短ルートとは?

          合法?な詐欺ビジネスのビジネスモデル

          「なぜアイツは、あんなにも稼げているんだ??」 「詐欺でもやってるんじゃないのか?」 というように、YouTubeやSNSを見ていると思う時があるかもしれません。 最近、詐欺師界隈で流行っていると思われる「プレゼント垢」 (たまに有名人が本当に配っているらしいですが……) 現金やiTunesカード、iPhoneなどをプレゼントする風を装い、 フォロワーを集めて、そのアカウントを売買するなんていう手法が世間を賑わせたりしています。 札束の画像拾ってLINEに誘導さえしち

          合法?な詐欺ビジネスのビジネスモデル

          【サラリーマン限定】節税する方法

          給料明細を見て「税金が高い」と思ったことはありませんか? 特にサラリーマンであれば、 「源泉徴収で国から対策なしに取られ放題」ということが問題視されています。 所得税 住民税 健康保険料 厚生年金保険料 介護保険料 給与所得控除の引き下げ(実質税金の値上げ) 「納税は国民の義務。少子高齢化が進んで医療費や介護費、年金の財源確保のためだから仕方がないのはわかっているんだけど、税金や社会保険料が増えるのは正直あんまりうれしくない」というのが本音ではないでしょうか? 今回は

          【サラリーマン限定】節税する方法

          行動は「なりたい」を現実にする一番の近道

          「やろうと思ってもなかなか行動できない」 「やった方がいいのはわかっているけど、また今度やろうと思ってしまう」 こんな風に思って、なかなか行動できない方って結構多いんではないでしょうか?私もその気持ち、凄く共感できます。 物腰軽く、決めたことを難なく、パパッと行動に移すと共に さらにはそれを継続的に行い、その行動が結果に結びつき その結果に見合う報酬を(お金とか評価とか)を得ていく人 こういう人には素直に憧れますし、こんな風になりたいなと思います。 私自身、最近は行動

          行動は「なりたい」を現実にする一番の近道

          国籍とか関係なく誰とでも1日で友人になる方法

          ビジネスやプライベート問わず、コミュニケーションを円滑にしたいという想いは老若男女問わず誰しもが持っていることかなと思います。私もコミュニケーションが円滑にできればどれだけ良いかと思う人間の1人です。 今回はそんなコミュニケーションがうまく行かないことで引き起こされたしお話を耳にしたので、そのエピソードを紹介します。 社長と部長が雑談している場に居合わせた ある日の喫煙所の話。始めは2人の会話をスマホ片手にタバコを吸いながら何となく聞く程度でしたが社長から 「コミュニケー

          国籍とか関係なく誰とでも1日で友人になる方法

          <実体験あり>習慣化のコツ

          「コツコツ継続することができない。今後のために始めようと決心して始めたは良いものの、何だかんだ理由を付けて、いつも中途半端で終わってしまう。」 その気持ち、凄くわかります。 今回の投稿では、いつも3日坊主になってしまう方が 目標を達成するために決めたこと、必要なことをどうすれば「3日、1カ月、6カ月、1年……」と継続して取り組んでいけるのかお話していきます。 ちなみに私自身「継続する」ということがすごく苦手で、 英会話、資格試験の勉強、ジムでのトレーニングなど色々なこと

          <実体験あり>習慣化のコツ

          <実体験、成功体験あり>ストレスなく、新しい習慣を身に付ける方法

          「毎日投稿しようと決めてたけど今日は疲れたし、また明日投稿しよう」 「英語の勉強をしないとだけど、なんとなく気分が乗らない」 「決めたことを決めたようにできない」 ついつい、やろう!と決めたことができなかった時は誰にでもあると思います。今回の投稿ではそんな「やろう!」と決めたことを絶対にやり切る、自分を律する方法を書いていこうと思います。 ちなみに私自身、 ・副業をする!と決めればどんなに仕事が忙しくて疲れていても  毎日2時間ほどの作業を継続して毎日半年行い、知識を付

          <実体験、成功体験あり>ストレスなく、新しい習慣を身に付ける方法

          読まれる文章の本質的な考え

          あなたが持っている知識を知恵に変えることであなたの価値が高まります。 知識とは、物事を認識、把握、理解する力です。人は体験で得た知識を使い、物事を判断することで経験を積んでいきます。そして、その経験が知恵となっていくのです。 <知恵とは>  道理を判断し処理していく心の働き  筋道を立て、計画し、正しく処理していく能力 知識を身に付けていくのは大切ですが、それだけではさほど価値はありません。どれだけ知識が多くても、Google検索には決して敵いません。ウィキペディアにも

          読まれる文章の本質的な考え

          一流の伝える力を習得するために必要なたった1つの思考法

          突然ですが一流の伝える力を身に付けたいと思いますか? たった一言の刺さる言葉で読者を唸らせ納得させられたら。あなたが書いた文章を読み「また読みにきます!」「すごく共感しました!」と読者が言ってくれたら。投稿するごとにスキやフォローがたくさん増えたら。 一流の伝える力を身に付ける事は情報発信をかなりしやすくしてくれますし、何も情報発信だけにとどまらず、日常生活や仕事の中でもおおいに活躍してくれる力となります。 今回の投稿では「一流の伝える力を身に付けるためにはどうすれば良

          一流の伝える力を習得するために必要なたった1つの思考法

          読んですぐに話しかけられやすい人になる8つのポイント

          「話しやすい人になるためにはどうすれば良いのか?」 話しやすい人は得です。話しやすい人に対してネガティブなイメージを持つ人は少なく、皆「優しそう」「いい人そう」というポジティブなイメージを持ちます。そのおかげもあり、話しやすい人であるということは交友関係も良好であることが多いです。 交友関係が良好であれば、日常生活や仕事上においても非常に有利です。 特に仕事であれば、ほとんどの場合で基本的に人と関わります。 人間関係の良し悪しが仕事の成果に大きく関係してくることは言うま

          読んですぐに話しかけられやすい人になる8つのポイント

          情報発信力を鍛えるための5つのポイント

          情報発信をしていく上で「伝える力」を鍛えていくことは大切です。 NOTEやブログなど文章で発信する際、伝える力が強ければ ・読者はあなたの投稿を読み「また読みたい」と思うようになります ・読者は「友達にも知って欲しい」と投稿を自発的に広めてくれます ・読者はあなたの投稿を毎日心待ちにしてくれます NOTEの投稿で言えば、 「投稿した瞬間にスキがつく」なんて嬉しい事も起きたりします。 自分が投稿した文章を気に入ってくれて、何かしたらのアクションをしてくれるというのは「この

          情報発信力を鍛えるための5つのポイント