最近の記事

腎不全について

腎不全ってどんな病気? 腎不全は腎臓の働きが低下し、腎臓が機能しなくなった状態です。 腎臓の働きは ①身体に不要な老廃物を排泄する(汚れをオシッコとして出す) ②水と電解質(ナトリウム、カリウム、クロール)の量を一定に保つ ③酸塩基平衡を保つ(身体のバランスを整える) ④ホルモンを分泌する ⑤ビタミンDを活性化する という沢山の働きがあります。 腎不全では、これらの働きが障害されます。 腎不全には、腎臓の機能が急激に低下する急性腎不全と、徐々に腎機能が低下す

    • 糖尿病について知ってみませんか

      糖尿病について知ってみませんか? 糖尿病てどんな病気か 血糖値って何? どんな症状があって、なんで症状がでるの? 命の危機はあるのか? 糖尿病って最終的にどうなるの? などなるべく分かりやすく説明します。

      有料
      100
      • 新型コロナウイルスについて。パート①

        簡単にみなさんも大変流行っているため、分かるとは思いますが疑問も多いと思うので、簡単に説明していきます。 まず、新型コロナウイルスは中国で発見され、クシャミ🤧や会話等で感染します。 空気感染とか飛沫感染とか聞きますが、エアロゾル感染といい飛沫を浴びるとほぼ感染します。 口や鼻からだけでなく、目や耳からも感染します。 症状としては、、 今のオミクロン株は無症状もありますが、主に発熱、体のだるさ、息苦しさ、風邪症状、味覚障害などあります。 入院が必要な人は?

        有料
        100
        • 麻疹について

          麻疹は麻疹ウイルスよる感染症です。 いわゆる、はしか、です。非常に感染力が強く、空気感染、飛沫感染、接触感染のいずれの方法でも感染します。 風疹より感染は強いです。 初感染の場合は90%以上が発病すると言われます。 子供、特に1歳代に好発し、春夏に多いです。近年では成人麻疹の増加が問題となり、10~20歳代での発症が報告されています。 10~14日の潜伏期を経て発症し、臨床経過から1)カタル期、2)発疹期、3)回復期に分類され、症状が出現してから2週間程度で治癒する

        腎不全について

          風疹について

          風疹とは、風疹ウイルスによる感染症で飛沫感染といい、咳やくしゃみ、会話などで感染します。 上気道粘膜やリンパで増殖し、ウイルス血症を起します。潜伏期間は約2週間です。 
保健所の提出が必要ですが、医師がします。 また、学校感染症第二種疾患で、発疹が消失するまで出席停止です。

          有料
          100

          風疹について

          胃カメラについて

          上部消化管内視鏡検査とはどんな検査か 上部消化管内視鏡検査とは内視鏡を口に挿入し、食道・胃・十二指腸の粘膜を肉眼的に観察する検査です。 いわゆる胃カメラです。 内視鏡の進歩により消化管検査の主流となっており、肉眼的な観察のほか写真撮影や、必要時は粘膜の生検・組織診をすることも可能であり、ポリープの切除、早期癌の粘膜切除を行うこともできる。 上部消化管内視鏡検査の目的 ①炎症性病変の観察 ②潰瘍の観察 ③ポリープの観察 ④癌の観察・粘膜切除 上部消化管

          胃カメラについて

          肝炎について

          肝炎について知ってみてはいかがですか? ①肝炎とは 肝炎は、何らかの原因によって肝細胞に炎症が起こり、肝細胞が死に肝臓の機能が低下した状態です。 経過によって急性肝炎と慢性肝炎に分類されます。 肝硬変は、慢性肝炎が進行した状態です。 ②肝炎からどのように肝硬変に進行するか 肝炎の炎症が長く続くと、再生できずに壊死する細胞が増えてしまいます。 その結果、肝臓内の血流が悪くなり、さらに肝細胞が壊死するという悪循環に陥ります。 こうして肝臓は硬く、小さくなり、さ

          有料
          100

          肝炎について

          睡眠時無呼吸症候群について

          睡眠中に無呼吸を繰り返すことで、様々な合併症を起こす病気です。 成人男性の約3~7%、女性の約2~5%にみられます。 男性では40歳~50歳代が半数以上を占める一方で、女性では閉経後に増加すると言われています。 ・発症のメカニズム 空気の通り道である気道が狭くなることが原因です。 首まわりの脂肪が多いと気道は狭くなりやすく、肥満は睡眠時無呼吸症候群と深く関係しています。 扁桃肥大、舌が大きいことや、鼻炎・鼻中隔弯曲といった鼻の病気も原因となります。 あごが小さい

          睡眠時無呼吸症候群について

          気胸について

          気胸について説明します。 肺気胸って私もなりましたが、めちゃめちゃきついです😭 高齢者より若者が多いので、みなさんに知ってもらえたら幸いです。 医療用語は難しいと思うので、なるべくわかりやすいようにできたらと思います。

          有料
          100

          気胸について

          膿胸【のうきょう】について

          膿胸にについて説明します。 ①概要 肺は2枚の胸膜と呼ばれる膜があります。この2枚の膜の間の空間があり、胸膜腔と呼びます。 この胸膜に細菌感染症がおこり胸膜腔に膿が貯留した状態が膿胸です。  3ヶ月以上経過したものを慢性膿胸と呼びます。 口の中の細菌や黄色ブドウ球菌、嫌気性菌などの感染によって発症することが多いとされています。 ②発症のメカニズム 膿胸は、肺炎などから進展したり、胸の手術や食道破裂に合併して発症すると言われています。 ③症状 発熱や胸痛がみら

          有料
          100

          膿胸【のうきょう】について

          MRIについて

          ①MRIとはどんな検査か MRI(核磁気共鳴画像法)とは核磁気共鳴現象という物理現象を用いて、生体内に多く存在する水素原子の陽子から出る電磁波に位置の情報を与えて画像化したものです。 CTみたいに放射線は用いないので被曝は全くないです。 様々な撮像法で脂肪や出血などの存在診断も可能です。 また、血液の信号を造影剤なしで得ることができるので、造影剤を使用せずに血管の画像を得ることもできます。 ②MRIの実際 検査着に着替えてもらい、問診を受けます。 内容は

          MRIについて

          CTについて

          おつかれさまです! CT検査受けたことありますか? 大きな病院でCT検査を結構な時間またされることもあるのではないでしょうか? CT検査ってどんな流れでされてんの??って気になる方もいるかと思い、伝えます。 ①CT検査とはどんな検査か CT検査とは、X線断層撮影によって得られた画像を輪切り状にして撮影することで、どこに出血があるのか?骨折があるのか?などが、わかります。 放射線被曝問題を除けば、被検者に対する侵襲はほとんどないでしは。 ②CT検査の目的 *

          CTについて

          熱中症について

          お疲れ様です! いやぁ今熱中症ブームですね、、 私は佐賀で今日は35度と出ていましたが、ほかの件はもっと暑いんでしょうね🥵 怖いこと言いますが、熱中症は死にいたる危険な症状のため、一緒に学習しましょう!! ①熱中症ってどんな疾患? 熱中症は湿度も関係する 熱中症は主に夏に発症するものです。毎年、6~9月までの間に30~40万人の熱中症患者が発生しています。特に、高齢者が熱中症を起こすと重症化することが多くあります。 人間の体は体温を調節する機能が4つありますが、そ

          有料
          100

          熱中症について

          細菌性肺炎について

          お疲れ様です! 眼科の病気を記載しようかしましたが、それより呼吸器疾患や、循環器疾患についてが知りたいと思い呼吸器からいきます! 最初は細菌性肺炎について簡単にまとめましたので、是非ごらんあれ。

          有料
          100

          細菌性肺炎について

          硬膜外血腫になったら?

          急性硬膜外血腫について説明します。 ①急性硬膜外血腫とは 転倒や、強い衝撃で頭をぶつけることがあった際に、その衝撃が原因で頭蓋骨と硬膜の間に出来る血腫のことです。 ②どんな状態? 受傷直後は意識障害がなく、血腫が増大し脳を圧迫するまでは意識が清明なことが多いのが特徴です。 進行性に意識障害が出現したり、受傷直後に意識消失することもありますが、すぐに回復します。 血腫の増大とともに、頭痛、嘔吐、意識障害、瞳孔不同、血腫と対側の片麻痺、呼吸状態の異常といった症状

          硬膜外血腫になったら?

          くも膜下出血について

          ①くも膜下出血とは? 脳は、外側から硬膜、クモ膜、軟膜の3枚の膜で覆われており、クモ膜と軟膜の間(クモ膜下腔)は、脳脊髄液という液体で満たされています。 クモ膜下出血はクモ膜の下に出血をきたす疾患です クモ膜下出血の原因で最も多いのは脳動脈瘤の破裂で、次が脳動脈奇形、外傷によるものなどがあります。

          有料
          100

          くも膜下出血について