見出し画像

たった少しの言葉の距離・ほーりーとーく#1936

おはようございます。
2021年11月25日木曜日です。

★個人的な事ですが、明日はいよいよ健康診断です。今年は体重の調整が失敗に終わりました…。前日になった今となってはもがいても仕方ありませんので、気持ちを切り替えて、より万全な状態で明日に向かいます。ふと思い立って昨年度の健康診断の結果を見てみたのですが、なんと今年よりも4キロ少ない!? コロナ自粛は私にとってとても良いものだった様です。ともあれ健康診断、問題ない結果が出れば良いなと願うばかりです。

★★月間テーマ
★組織に貢献できることを考えて行動しよう!

★★今週の質問
★これから会社にどのような貢献をしたいと思っていますか?

★★質問に対する考え
★成長しようと思えるきっかけを与える
人は人によって刺激を受けて、行動が変容していく生き物です。私が率先して学び成長していく。それがもしかしたら、社内の誰かの成長のきっかけになってくれれば、これほど嬉しい事はありません。その為にも、私も周囲の誰かから影響を受けて、成長していかなければなりません。

★★今日の徳目
★6.責任
今日も心を穏やかにして、責任感強く向き合います。

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★たった少しの言葉の距離
人の持つ価値観であったりを上手に言葉にして表すというのは本当に難しいもの。他でもない自分自身こそが、一番理解できていないという事もざらにあります。そうなってしまう理由はおよそ「言葉を知らないから」というものだったりします。普段から言葉に触れていなければ、いざという時に自分の気持ちや感情や価値観を言葉で言い表すことが出来ずに、人間関係を上手に進める事が出来なくなってしまいます。また、他者を動機づけする事も難しいでしょう。
ちょっとした言葉の表現を変えるだけで、相手への伝わり方が大きく変わってしまうという事があります。そんな時は間違いを恐れずに、目一杯に言葉をすり合わせる調整を行えばいいと思いました。それが出来る仲間に恵まれているという事が、言うまでも無く必要不可欠ではあるのですが。その様な環境を整える事が出来れば、より一層、効果的な言葉を生み出す事が出来るような気がしています。

★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。皆さんの元気そうな顔が伺えてとても嬉しいです。心配も沢山ありますが、よくよく考えればそれが普通の状態かもしれません。少しでも解決の糸口が見つかる様、一緒に考えていきましょう。

本日も一日よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,478件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?