見出し画像

自分に踊らされよう・ほーりーとーく#1,606

おはようございます。
2020年12月29日火曜日です。

年末年始になる度に、「今年は読書を〇〇冊しよう!」とか「映画を〇〇本見よう!」とか、勢い任せで中身の薄い目標設定をしてしまう自分にぶち当たります。楽しいから良いんですけど、中身が薄すぎると自己嫌悪に陥るだけなので考えものです。楽しんで達成できるものが良いですよね。やっぱりゲームかなぁ……。

★★月間テーマ
目的を意識して仕事に取り組もう!

★★今週の質問
手がけている仕事を行うことでどのような成果を得たいですか?

★★質問に対する考え
誰かの役に立ちたい
自分の行動によって誰かがどこかで助かっている。生活が豊かになっている。そんな実感を得られる事が何よりの幸福だと思います。自分にとって得たい成果はこういう事なのだろうと思います。

★★今日の徳目
13.感謝
今年一年への感謝を仲間に伝えていきます。

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
成長している自分に踊らされよう
自分自身をコントロールしなければ明るい未来は開けないのでは、とずっと思い込んでいました。でもそうではないのでは、と感じる事が出来た勉強会の時間を頂きました。
自分自身でさえ日々更新されていく。成長もしている。その自分を無理矢理コントロールしようとする必要は無い。むしろそんな自分を自分で気づいて、その波に乗る、踊らされるくらいが丁度いいのではと思います。
出来る努力としては、そんな踊らされている自分を前向きに解釈する事が出来る「知識」を少しずつ獲得していく事ではないだろうかと思います。本流の仕事とは一見関係のない情報を取りに行く。日々の読書が一番の勉強だと思います。

★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。
★管理室の皆さん
色々とサポート頂きありがとうございました。いつも大変助かっています!
★本さん
今日もサポート、進捗管理、そして幸会、ありがとうございました。
★ニュー太平 具さん
幸会、ありがとうございました。部長のお話が切り開かれていく感覚、とても素敵だと思っています!

本日も一日よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

オープン社内報

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?