見出し画像

何度も試す・ほーりーとーく#1909

おはようございます。
2021年10月29日金曜日です。

★今日は管理室の礒部さんのお誕生日です! いつも皆さんの働く環境をより良いものにしていくために考えを巡らせてくださっている、太平商事の縁の下の柱です。まだまだ成長し続ける姿を見せて下さる器量の広さに敬意を表して。これからも頼りにさせて頂きますね。お誕生日おめでとうございます!

★昨日は都遊協 (東京都のパチンコ店の組合) のチャリティゴルフコンペの運営スタッフとして、山梨県の河口湖へ行ってきました。朝6時にゴルフ場集合! という事で前日の夜から宿泊です。約140名の参加者の受付、会費の徴収と管理、景品の用意作業などが仕事です。会費は全て「東京パチンコボランティア基金」として運用されるので、とても大切な業界のイベントとなります。
私は例年どおりゴルフのプレイはしませんでしたが、超晴天の下、思いきり動きまわって気持ち良い仕事でした。コンペ自体も昨年以上の盛り上がりで一安心です。
皆さんが会社を守って下さるおかげで、このような業界単位の仕事をすることが出来ています。ありがとうございました。

★★月間テーマ
★仕事の質を高めよう!

★★今週の質問
★仕事の質を高めるために何をしたら良いと思いますか?

★★質問に対する考え
★何度も試す
経験が無ければ、活かされる知識も無いし、改善のきっかけも生み出されないものです。悩むくらいだったら、まずはやってみる。本当の失敗とは何なのか、を明確に定義してみると、チャレンジのハードルは低くなるのではないでしょうか。

★★今日の徳目
★5.約束
曖昧なものはハッキリさせた上で、応えるべき期待に応えていきます。

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★質か、量か
仕事において新しい試みに着手しているのですが、質を追い求めるあまり、量に対して二の足を踏んでしまっている自分に気づかされました。言い換えれば、やり始めたはいいけど、ウジウジと悩んでしまっている為に、そこから先全然進んでいないよね、っていう状態です。より質の高いものを作りきってから、公に出さなければ意味が無いのではないか、という固定観念が自分を支配してしまっている様です。ここから脱却してみせます。まずは今日やる! それだけだ。

★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。今日も会社の運営ありがとうございました。
★都遊協の皆さん
チャリティコンペの運営、ありがとうございました。
★礼子さん
美味しい料理をありがとうございました。美味しかったです。

本日も一日よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

オープン社内報

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?