見出し画像

新しい事にチャレンジしている会社のリーダーになっている・ほーりーとーく#2017

おはようございます。
2022年2月16日 水曜日です。

★仕事が違えば人生の価値観も変わる。更には、商売をしている人と、学校教育をしている人とでは大きな価値観の違いがあるようです。昨日は自分にとっての大切な資源の存在に気づく事が出来た一日となりました。平凡で何も変わらないなと思う人生でも、ちょっとした気づきと一歩が重なれば、大きく変化が起こるきっかけを掴めるという事を実感しました。
ちょっぴりテンションが高めの朝です。今日もよろしくお願いします。

★★月間テーマ
★未来の姿をイメージして仕事をしよう!

★★今週の質問
★あなたは3年後、今と比べてどのように成長していますか?

★★質問に対する考え
★新しい事にチャレンジしている会社のリーダーになっている
何か「新しい事にチャレンジしなければいけない」という事を、自分一人の力でやらなければいけないとずっと思っていました。その様なタイミングも、いずれ訪れるとは思いますが。それ以前に、会社として、仲間達が進もうとしている新しいチャレンジをどんどん応援して背中を押してあげられるようなリーダーになっていきたい。3年後には今以上に、その様なリーダーになれていると確信しています。

★★今日の徳目
★10.誠実
フラットな心で目の前の仕事に臨みます。

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★自分の事は周りから聴く
昨日はとても身近な存在との勉強会が続きました。一つ目は兄弟。二つ目は幼馴染。堀口弘人の事を幼少期から知っている方々ですから、現在と照らし合わせて、様々な情報をもたらしてくれるであろう。そう思い会に臨んで、想像以上の手ごたえでした。
今の自分を言葉に出して表現して、その感想を述べてもらう。更には褒めて貰えたりすれば、モチベーションも上がるし、前向きに自分の事を自覚していく事が出来る。いつかチャンスを掴んで飛び出せる様に、常に気持ちを加速していきます。

★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日も活躍して頂きありがとうございました。皆さんからの気遣いがとても嬉しく、モチベーションがガッツリと上がっています。引き続きよろしくお願いいたします。

本日も一日よろしくお願いいたします。

★★太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1,私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?