見出し画像

【リーディング・ハイVol.7】本の読み方 スロー・リーディングの実践

毎週日曜日の
朝7時~ビジョナリー読書クラブ
参加しています。

「ビジョナリー読書会」とは、
本というツールを使ったコミュニケーションを通じて思考を深め、
視野を広め視座を変え、気づきから行動に繋げるための読書会のこと。

私は、読書のアウトプットの場として、
活用させて頂いています。
本を読みっぱなしにしている方は、
ぜひ一度ご参加ください。 

「リーディング・ハイ」とは

「リーディング・ハイ」は、
「ランナーズ・ハイ」をヒントにした造語です。
長時間走りつづけることにより、
ランナーが多幸感や高揚感を覚えるように、
読書を継続して、ポジティブな感情や
成長につながる実感を
得ている状態をいいます。

そんな経験を読書会でしています。

そこで得たこと、感じたことを
ぜひこのマガジンで
シェアしたいと思います。

今日の1冊はこちら。

引用のあとにコメントを書きます。

【引用その1】本を味わいつくす

 一ヶ月に本を一〇〇冊読んだとか、一〇〇〇冊読んだとかいって自慢している人は、ラーメン屋の大食いチャレンジで、一五分間に五玉食べたなどと自慢しているのと何も変わらない。 
速読家の知識は、単なる脂肪である。 
それは何の役にも立たず、無駄に頭の回転を鈍くしているだけの 贅肉 である。
決して、自分自身の身となり、
筋肉となった知識ではない。
それよりも、ほんの少量でも、自分が本当においしいと感じた料理の味を、豊かに語れる人のほうが、人からは食通として尊敬されるだろう。
読書においても、たった一冊の本の、たった一つのフレーズであっても、それをよく 嚙 みしめ、その魅力を十分に味わい尽くした人のほうが、
読者として、知的な栄養を多く得ているはずである。

新しい本が次々と登場する中で、
ついつい消費するだけの読書になっていた
いることはありませんか。

目の前の必要な情報ばかりに目がいってしまい、読んだ本の冊数を誇示する。
手段の目的化した読書は避けたいものですね。

ビジネス書であれば、
だいたい1冊あたりの値段は1500円程度。
私はその中で、
1箇所でも自分の成長につながること、
そのために次の行動を起こせる文章に出会えれば、読書の目的を果たせた
と思っています。

十分にお金を投資した価値があったと
考えるのです。

そんな文章に出会うためには、
味わって読むという発想も大事ですね。
ここはと思った文章に出会ったら、何
度も味わい尽くせるように
近くに置いておきたいものです。

【引用その2】感想は変わる

人間は生まれてから死ぬまで、ずっと変わり続ける。ものの見方も変われば、考え方も変わる。
それは、悪いことではない。

同じ本を数年後に読み、そこで自分の感想も変わっていたならば、それだけ自分が変わったということであり、その数年間に意味があったということだ。

感想は1回限りのものでなくていい。
むしろそれは、生きている限り、
何度も更新されるべきだ。

若い頃に読んでいた本を再読してみると、
全くその本が印象が変わってしまったり、
はじめて読んだ当時では分からなかったことが分かるといったりとした経験を
することがあります。

当たり前ですが、そこに
書いてある本は一字一句変わっていません。

にも関わらず、このような現象に
遭遇するのは読者である自身が
変化しているからに他ならないと思います。
成長しているのか、
もしくはその逆もあるかもしれませんが。

再読は自身の価値観の変化や成長のバロメーターとして使うことができますね。

あなたのとっておきの1冊を
今一度手にとってみませんか。

本日のリーディング・ハイ

本屋さんにいくと、「速読」の本が
たくさん並んでいます。

世の中には次から次へと
新しい本が出版されていきますから、
どうしても速読して、本をたくさん
読みたいニーズがあるのは
よくわかります。

その一方で、1冊の本を丁寧に味わって
読むことも読書の魅力の
一つ
でもある。

この本から教わりました。

その前提として、出会ったすべての本が
味わって読むことができる
わけではありません。

自分にとって魅力的な本をきちんと選別する、
目利き力
が大事です。

休日には必ずリアル書店に
足を運ぶ習慣を身につけていますが、
もっと時間をかけて、自分にとっての良書を選んでいきたいと思います。


最後にお知らせ


本日のリーディング・ハイは
いかがだったでしょうか。

少しでも参考になった方は、
スキ、フォロー、コメントお待ちしています。


そして読書会に興味のある方は
ぜひ、こちらからお試し参加できます。
お待ちしてます。

Twitterでは平日朝に「爆上げヘルスハック」
を配信しています。
これはパフォーマンスアップや健康のヒントを
140字以内で渾身のツイートをお届けして
います。

ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。





この記事が参加している募集

推薦図書

読書感想文

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 みなさんが生き生き健康に働けるためのメッセージを発信していきます。 ぜひサポート、よろしくお願いします。