マガジンのカバー画像

妊娠体質の心と身体

160
妊娠体質の「心」と「身体」と「食」について語ります ・そろそろ妊活を始める ・自然妊娠したい ・治療以外にやれること そんな方への応援メッセージです☆
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

その問題。本気で取り組むなら。

その問題。本気で取り組むなら。

こんにちは(^^♪
毎日毎日平らな気持ちで過ごすってできないものですね~(-"-)
朝は楽しい気分でも、仕事している中で、ふっとした意見の違いからむ~んとなったり、失くしものが見つからなくて困ったり、さまざまなアプリのログイン問題とか、いや~~な問題が起きたとき、
わたしはこれまで真向勝負で挑んでいました。

そしてうまくいかなくて撃沈していました。
ますます落ち込んだり、イライラしたり、そうなる

もっとみる

白衣高血圧症候群★に思う

こんにちは(*'▽')

昨日に続いたお話ですよ~。
そのくらいわたしにとっては衝撃的な世紀の大発見だったからね!

「新しい場、初めての人が苦手です☆」

って言うあなたに読んでほしいのです!

ちなみにわたしは新しい場も、初めての人もま~ま~大丈夫です。
むしろ毎日外来で初めての人と話しまくってます。
その時、シャイガールを気取っていたら 伝えたい事伝わらないしね(*'▽')

でね、
初めて

もっとみる
変化を恐れない

変化を恐れない

こんにちは(*'▽')
ここのところ、この ↑ タイトルにした言葉がテーマのわたし。
わたしは「変化を恐れない」タイプです。
新しいことにチャレンジしていきたい派。ず~っと同じは飽きちゃう。
(その割には永井マザーズホスピタルには27年も務めておりますが!)

言い換えれば大体の「変化」が楽しみなのです。
(もちろん怖いことだってありますが)
だから「変化を恐れる」という感覚が全くわからない、知ら

もっとみる
妊活マインド♥推薦図書

妊活マインド♥推薦図書

おはようございます(^^♪

突然ですが、わたしは活字中毒です。
動画が主流となった今の時代にコツコツ書きたいし、読みたい私は化石となるね。
でも来年は動画にチャレンジしちゃう予定です。

活字中毒のわたしは、図書館通いも大切の時間のひとつ。
子供達に適切な本を見つけて勝手に借りてきて渡す。
幼児とは寝る前の絵本読みが習慣なので、家にあるものだけで飽きないように借りてくる。
かつ、仕事に関連する知

もっとみる
ルイボスティー愛飲者マインド

ルイボスティー愛飲者マインド

こんにちは(^^)/
わたしはハーブティーが大好き♥
その割に、仕事のときにハーブティーを飲むと眠くなるから、
ついついコーヒーを飲みます。
カフェでも、ハーブティーのメニューを見ると…
(-"-)う~~ん 自分のブレンドの方がおいしいかな、と結局
コーヒーを頼んじゃう。

だから朝いちばんのティータイムだけは、その日の気分でオリジナルブレンドを淹れています。
今朝はお気に入りのオーガニックのルイ

もっとみる
妊娠に現実的な行動のとり方

妊娠に現実的な行動のとり方

こんにちは(*'▽')

わたしはね、人のブログとか投稿ってあんまり見ないのですよ。
自分のはよく読み返すくせに (*´з`)

自分が知らなくていいもいい記事でネガティブな気持ちになったりするのが嫌なのですね~★
いいエネルギーを持っている何人かのひとのブログは見ますが、それも毎日ではないです。

でもね、珍しく いつになく 目に留まった記事にとっても惚れちゃいました。
どうやってアメブロみたい

もっとみる
治療の緊張を解く方法!

治療の緊張を解く方法!

こんにちは(^^)/
今日もと~ってもステキな人にたくさんお会いできた1日でした。
職場には、江戸川を越えてゆかなくてはならないの。
毎日恐ろしいほどの渋滞の中車を走らせる私は出勤が最大の苦痛です(;_;)
でも ステキな女性に出会える時間は宝物ですわ~と帰りには思える日々、
いつかは辞めてしまう訳で、一日一日が貴重です。

さて その中からご許可いただいた女性のエピソードを1つ!

わたしはその

もっとみる
超高齢出産に学ぶ★最強の妊活マインド

超高齢出産に学ぶ★最強の妊活マインド

こんにちは。
今日の朝はびっくりのニュースをみて嬉しくなりました(^^)/

世界の高齢出産を探していたのですが
50代の女性どころか60代70代と バシバッシにいますね~~~(*^^*)

でねでね、わたしは記事を読みながら
彼女たちから なにかヒントは無いかしら~~~~と探したら
しっくりくることがありました!

それは
奇想天外な医療!

では、なく

とんでもない
お国柄と文明!

でも、

もっとみる
明るい妊活に挑む!

明るい妊活に挑む!

おはようございます。
今日は私の宣言ともなりそうなタイトルにしました。
不妊治療が本格化してくると、さらには数年経つと、心の中はものすごく悲しい嵐が吹きすさむ女性が少なからずいると思うのです。

 もしも私が心から赤ちゃんを望んでいるのに妊娠しなかったら…
 もしも私がホリスティックという概念を持たずに妊活に臨んでいたら…
 もしも私が産婦人科に勤めず、一般の患者の立場だったら…

毎日毎日 孤独

もっとみる