見出し画像

ごはんが進む(サバ缶+ごぼう)丼

週末です。
缶詰で作る、いっとうおいしい丼をご紹介しますよ。

それは、
味噌味のサバ缶と、
ごぼうとトマトの丼です。
しっかりしたサバの味にあう、これまたしっかりしたごぼうの味。
トマトのさわやかさとうまみ。ごはんに合わないはずがありません。

梅干しで酸と味わいを加え、仕上げの乾燥バジルで香りを加えます。

道新1月鯖缶のごぼう丼

作り方は、こうです。

👉まずミニトマト100g(5個から7個)を半分に切りましょう。

👉ゴボウ10㎝は洗ったら水分をしっかり拭いて、斜めに極薄く切ります。2ミリくらい。

👉フライパンにオリーブオイル大さじ1半をひいて、ゴボウを入れて火にかけます。低い温度からの揚げ焼きです。

👉ゴボウがやわらかくなったか味見をして確認します。やけどしないようにね。ふぅふぅしてね。
食べやすい柔らかさになっていたら火を止めて、
味噌味のサバ缶1個、ミニトマト、種を抜いた梅干しを1個 を入れます。

👉再び火にかけて、サバを食べやすい大きさに割りながらトマトが煮崩れるまで煮ます。

👉乾燥バジルをふりかけてごはんに乗せてください!

味噌味のサバ缶の新しいおいしさをあなたに!
だまされたと思って?お試しあれ!


北海道新聞くらし欄「きょうの一品」の掲載レシピをリライトしました。

器は、北海道余市の陶芸家、馬渡新平さんの作品です。
少しずつ揃えたいなと思っています。

バジルはこちらです




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

読んでくださったり、♡してくださったりありがとうございます。北海道の生産者や素材、加工品を、noteでご紹介するのに使います。よろしくお願いいたします。