マガジンのカバー画像

魚のレシピ

97
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

料理のさくいん

料理のさくいん

わたしのnoteレシピを作ってくださっている方から、目次をリクエストいただきました。
たしかにマガジンでは、さがすのが大変ですね。ありがとうございます💛。
料理タイトルをクリックすると記事に飛べる方法がわからなくて
今、できる形でやってみることにしました。今後カイゼンしていきたいと思っています。

魚のレシピ

野菜・果物・豆腐のレシピ

肉のレシピ

ごはん・米

ごはんにのっけるイタリアン

もっとみる
タコ嫌いを撤回させる、タコでミートソース!

タコ嫌いを撤回させる、タコでミートソース!

こんにちは。
きょうは、タコ嫌いのひとに「おいしい。。。」と言わせたタコのミートソースを作りますよ。
茹でると茹でるだけ硬くなる北海道のミズダコだからこそ生まれたレシピですけれど、もちろん本州のタコでも作れます。

それでは作っていきましょう。

👉にんにくはみじん切りにします。
みじん切りにするのが少ない量で効率よく使えるのです。断面が多くなるので、そこからにんにくの風味が油に出るのです。

もっとみる
鮭でナゲット。のまさります!

鮭でナゲット。のまさります!

鮭のシーズンです!

でもね、今年は海に異変が起こっています。なんと暖かいところにしかないと言われていた赤潮が道東から日高地方に発生して、たくさんの鮭やウニに被害が出たのです😢。
タコも死んでしまっているらしい。鯖だけは大丈夫らしい。

産地からのツイートに悲しくなります。

さ、気を取り直して、鮭の料理にまいります。

きょうは、ナゲットを作りますよー。
サッポロビールにどうでしょう!
でも、

もっとみる
北海道のかすべでアクアパッツァ。

北海道のかすべでアクアパッツァ。

久しぶりに久しぶりに友がワイン両手に持って昼ごはんにやってきました。

このパスタはリガトーニ。

ひだひだのところにソースが入りこんで味がしっかりします。ラモリサーナというメーカーのが好きです。イタリアの小麦産地の小麦を使っていて、粉の味がしっかりしてて。ショートパスタを茹でる前に水につけておくと茹で時間が半分くらい短くできますよ。

久しぶりにアクアパッツァを作ったら、うっかり水を入れすぎて�

もっとみる