見出し画像

やってみないと分からないことも多い。

先日新しい取り組みを始めるために、取り組みを試験的に一つの店舗に下ろしたところ、もっとこうした方が良いのではないかと前向きな意見を頂きました。

意見自体はとても嬉しく、なるほどと聞いていましたが、自分が一度想定して行なった際にはそんな問題は起きなかったと思いつつ、すり合わせをしていました。

そして、店舗から話を聞いていると、
実はまだそれには取り組んではいないことが発覚。

店舗でスタッフと話す中で、そういう話になったと。。。

言っている意味はわからなくないですが、机上の空論だけでは分からないこともあるなと。

結果、店舗から意見が上がった問題は起きなかった。

意見を言うことは決して悪くない。
むしろ良いこと!!

ただ起きる可能性が高いこと、起きてはいけない問題などあれば別ですが、まずはトライしてみる。

これは結構大切だと思います。

【経験がある】【理解している】は大きく違います。

経験は大きい。

まずはやってみましょう!
リスクヘッジをした上で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?