マガジンのカバー画像

仕事でつまづかないコツ

7
保育の仕事をするうちに…様々な悩みや問題に直面します。そんなとき、ちょっとしたコツを知っていればトラブルを回避できるかもしれません。そのような仕事をする上で役立つ「コツ」を発信し…
運営しているクリエイター

#園長

人間関係をスムーズにする相談マナー

人間関係をスムーズにする相談マナー

皆さんは、上司や同僚に仕事の相談をするときにギクシャクしたり、トラブルになった事はありますか?仕事をする上で、相談は必要不可欠な行為です。相談をしないで勝手に進めると、問題が起きた時に重大なトラブルに発展するケースがあります。何か物事を進めるうえで、周りの人に確認したり、相談することはとても大事なことです。

しかし、相談をする時に、マナーを守っていないと、相談をした相手とのトラブルに繋がる事もあ

もっとみる
相手にイライラしない教え方のコツ

相手にイライラしない教え方のコツ

皆さんは他人になにかを教えている時にイラッ!とする事はありますか?おそらく、教える側の人は多かれ少なかれ、経験した事があると思います。基本的にイライラした時には我慢をしなければいけないのは教える側なので、ストレスも溜まりますよね。

また、新人にイライラしてしまう自分に嫌気がさしてしまう…なんて方もいるのではないでしょうか?人間ですので、相手に対してイライラしてしまうのは、仕方がありません。

もっとみる
アナタの保育がもっと魅力的になる!保育園園長が本当にオススメする保育書を紹介します!

アナタの保育がもっと魅力的になる!保育園園長が本当にオススメする保育書を紹介します!

本は最もコスパの良い自己投資!と言われています。書籍は研修や講義などよりも安く、自分のペースで著者の学んだこと・経験したことを学べます。インターネットやSNSは情報源が曖昧で、本当に信憑性のあるものかわからないものもあります。書籍はその点、誰が発信しているのか明確です。

しかし、保育の本はたくさんあって、どれを選んだらいいかわからない…。とにかく良書が知りたい…。

そんな方のために、園長コマツ

もっとみる