見出し画像

がんばらなくていい恋をしよう

2年間好きで仕方がなかった人、そして数億年ぶりにできた恋人。(お別れしたので、以下''元恋人''とする)

彼らとの出会いは必然だったのだな、と思う。


元恋人は、優しい人だった。

わたしが仕事の日は、夕飯を作ってくれるし
わたしの部屋なのに掃除やDIYをしてくれるし
食事代は必ず出してくれた。

元恋人は、目に見えて優しい人だった。

この優しさは有限だな、と感じていたわたしは
''そんなに頑張らなくて良いよ。いつかしてもらえなくなる方が悲しいし!''
と伝えた。

彼は
''好きになってほしいから、僕はこんなことができるんだよっていうのを伝えたい。''
と言っていた。


そういえば、わたしは2年間大好きだった人に対して同じようなことをしていたな〜

どうしたら好きになってもらえるか、ばかり考えていた。

インターネットやSNSで、よく見かける
恋愛の駆け引きを実践してみたり。

どんなに待ち合わせに遅刻されても
平気なふりをしたり。

彼が''電話をしたい''と言ったら断らなかったし
睡眠を削って深夜まで話すこともたくさんあった。

彼の転職のための勉強にもたくさん付き合った。

わたしは
''彼のためにできることをしたい''と思っていた。

そうすれば、好きになってもらえると。


でも、今思えば
元恋人も、当時のわたしも

''相手のため''に動いていることに安心していただけだったんだね。

そして、''相手のため''だと思っていたことも、自分を正当化したいだけの行動だった。

''わたし(僕)は、これだけやっているのだから、好きになってもらえる''

そうやって、自分を守りたかっただけなんだ。

その感情は、無意識のうちに
''こんなに尽くしているのになんで?''という気持ちを生み出す。

そんなわたしたちと一緒にいる相手が
楽しいはずがない。


''好きになってもらおう''
そんな気持ちは1ミリたりとも持つ必要がない。

それが、彼らと出会って4年かけて得た知見。

頑張らなければ好きになってくれない人、
わたしたちの人生に必要ないよ。

わたしたちは、わたしたちらしく在るべきで
そんなわたしたちを愛してくれる人を
大切にしていたらいい。

そしてたくさんの出会いの中で
お互いが自分らしくいられる人を見つけていけばいい。

(もうすぐ27歳になるので
そんなに悠長なこと言っていられないかもしれないけれど、、)

今のわたしにできることは
わたしを大切にすること

わたしが大切な時間、価値観を自覚すること

そして、胸を張ってわたしらしく在ること。


元恋人は、
''まだhnのことが好きだから、別れたくない''
と言った。

''今はそう思うかもしれないけれど、このまま一緒にいたら、あなたは苦しむだけだよ。もう辞めよう。''

と突き放した。

綺麗事かもしれないけれど、彼がもう、頑張らなくていい恋をして欲しいと思った。

こんなわがままなわたしを好きになってくれてありがとう。


今わたしには、気になる人がいる。

一筋縄ではいかないことは分かっているけれど、無理をしようとは思わない。

今のわたしは、十分魅力的だからね。

彼の前で、わたしは素を出せている感覚がある。それくらい、近い価値観を持っていて安心する存在。

だから、あとは彼次第だね〜という気持ちでいる。

''わたしのことを好きにならなくていいの?もったいないよ?''

それくらいの気持ち。

ある程度の期限を決めて、それでも彼がわたしを選ばないのなら、その恋は捨てるの。


ひたすらに追いかけて、悩み苦しむ恋を否定はしない。

そういう時もあるもの〜〜

でも、今の恋の仕方の方がわたしには合ってる。

がんばらなくていい恋をしよう。

わたしたちは美しいよ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#この経験に学べ

53,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?