見出し画像

過去記事PR大作戦!④|もっと読んでほしい人気記事💖

画像1

春休み最後の投稿は、過去記事PR大作戦・第4弾です!

過去記事のPRは11月末以来。
この4ヶ月で、かなり多くの神記事が生まれました✨

今回は、この12月からの中でもっと読んでほしい人気記事を4つ紹介します!

※PV、スキ数は編集時点のものです

🐣#120 本当に優しい人は、人の事情をよく分かっている💖

2021.2.7公開
46スキ/132PV❤️スキ率34.8%✨

優しい人に、なりたくないですか?

人に与えた愛は、必ず自分に幸せとして帰ってきます🍀

あなたが優しい人になるためには、
人のことを大事にすべきです!

具体的な「優しい人」を、
優しくない人の例から帰納的に解説したnoteになります。

ぜひご一読ください!

また、この記事を受けてコペルくんwithアヤ先生💕
「優しさの方程式」を公開してくださっているので、そちらも同時にご覧ください💗

画像2

🐣#112 感謝日記💖は人生を変える✨

2020.12.25公開
41スキ/113PV❤️スキ率36.3%✨

桜風ひよこによるクリプレnote🎁

2021年を幸せに過ごすための大ヒントが書かれています💖

新年度を迎える今、新しい習慣として「感謝日記」を取り入れてみませんか?

何かしていただいた時はもちろん、
日常の中にも感謝ポイントは溢れています。

いつもの生活の中で「感謝」を意識してみてください🌱

毎日がもっと幸せで、充実したものになります💕

画像3

🐣#109 √2が無理数であることをカッコよく💖証明できますか?

2020.12.13公開
34スキ/251PV❤️スキ率14.3%

桜風ひよこ初の勉強note✏️

数学 Ⅰ (高1数学)を履修した方なら、一度は解いたことがある問題のはずです。

背理法は「嫌で、陰湿なひねくれた証明方法」ではありません!
「とてもカッコいい、できたらドヤ顔できるほどの証明方法」です😁

背理法が出てくる「集合と命題」の範囲には、
」「」「対偶」という言葉も出てきます。

特に「対偶」を使った証明方法は、
背理法と同じタイミングで出てきて、
重要な証明法なので併せて押さえておきましょう✨

🌸ちなみに、この記事を書かれた先生は
この√2の記事から大きく話を広げて語ってくださっています⏬

画像4

🐣#128 後戻りできないnoteの世界🍃

2021.3.23公開
21スキ/100PV❤️スキ率21.0%

桜風ひよこの、1年目最後のnoteです🍃

ネット界に進出した方々全員にとって、大事な考え方です💖
また、普段の生活においても「一度発信したことは取り消せない」という考え方はとても大事です。

新年度で新たな出会いが増える前に、
この基本を確認しませんか?

画像5

🍃まとめ

🐣本当に優しい人は、人の事情をよく分かっている💖
🐣感謝日記💖は人生を変える✨
🐣√2が無理数であることをカッコよく💖証明できますか?
🐣後戻りできないnoteの世界🍃

12月〜3月までで、人気のnote4選です💕

未読のあなたも、既読のあなたも
ぜひ読んでみてください✨

📣過去記事PR大作戦!マガジン⏬

画像6

🌸桜風ひよこのプロフィール⏬

🍃桜風ひよこのサイトマップ⏬

#canva

画像7

2021.4.8

ひよこ🐣#135

最後まで読んでいただきありがとうございます🌸 サポートしていただいたお金は、ひよこが幸せに過ごすために使わせていただきます💖 これからも記事投稿頑張ります🐣