見出し画像

人生を編む

最近は編み物にハマっている。始めたばかりだし、ものすごいものを編めるとかそういうんじゃないけれど、編み物はとても人生のようだなぁとしみじみ。

色んな網目があって、色んな力加減があって、編み物は完成していく。最初から完成形を決めて編み始める人もいれば、都度都度編み方を変えて作るものを変える人もいる。途中でやめてしまう人もいるし、編み足りなくてさらに編み物を編む人もいる。細かく細かく丁寧に編む人もいれば、色んな編み方で変化をつけて編む人もいる。色んな編み方があって、それはまるで人生の作り方と似てるような気がする。

どんな完成形でも良い。そしてみんな同じじゃつまらない。それぞれの編み方、編むスピードがあって、向き合い方がある。もちろん楽しい人もいればそうじゃない人も。でも、始めてしまったら向き合わざるを得ないもの。そのプロセスをどうするかは自分次第。なんだか、私たちの毎日の生き方みたいで面白い。

今日も私は編む。昨日と同じ編み方かもわからないし、編むかもわからない。編み物にかける時間もスピードも昨日とは違うかもしれない。なんなら気に食わなくて昨日分を編み直すかもしれない。今日は、どう編もうかな。

いただきましたサポートは、優しい循環になるものに使わせていただきます♡