マガジンのカバー画像

エッセイ【仕事・マネーライフほか】

245
日刊アカネ/発行人高塚アカネ 仕事・ビジネス関係はもちろん、マネーライフ、お金の管理関係の話の部門の編集部です。
運営しているクリエイター

#断捨離

縁があればまた戻ってくるから

こんにちは、高塚アカネです。 私はyoutubeでいろんな動画を見聞きするのですが、最近、心に…

ミニマリストのメリット・実感編

こんにちは、高塚アカネです。 数日前のnoteにも記載をしたのですが、体を壊しての「静かな退…

「オーガニックデバイス」と語った四角大輔さんにカンパイ

こんにちは、高塚アカネです。 先日、「からだってどうやって大事にしていいのか、わからない…

39歳からの終活はじめ

こんにちは、高塚アカネです。 人生を楽観視していたわけではないのですが、23年の9月に人生2…

初心に帰って。捨てる夜

こんにちは、高塚アカネです。 昨日のnoteで「爆食いをしてしまった」というnoteを書いたので…

手紙は捨てるのにメルマガを捨ててこなかったのはなぜだ

こんにちは、高塚アカネです。 朝6時。ちょっと早く起きた朝、高塚はメルマガを大量廃棄して…

人生のつまりがやっと取れてきた気がする

こんにちは、高塚アカネです。 高塚は過去のnoteに、「いま気になるキーワードがある」という記事を残していたことがありました。 そのキーワードは、はっきり覚えています。 「巡る」と「滞る」です。 その記事の主題は、「巡りがいい」という状態に本当に憧れていて、今一番気になるキーワードだ、ということを書いていました。 そして「滞る」は正確には「滞りがない状態」ってどんなことだろう。(わからん)…という、そんな迷いがあるような、状態で書いていたことを覚えています。 ただ

請求額0円のクレジットカード

こんにちは、高塚アカネです。 さて、月末です!みなさんは、今月の暮らしはどうだったでしょ…

最近気になるキーワードについて

こんにちは、高塚アカネです。 高塚自身、このような文章をベースにするSNSをやっているので…

服の「イヤイヤ期」

こんにちは、高塚アカネです。 高塚はミニマリストを自称しておりますが、一番苦戦し、今でも…

銀行口座のおかたづけ

こんにちは、高塚アカネです。 この数か月、本気でお金と向き合おうとした結果、 ・クレジッ…

自分の持っている物を把握するって本当に大事だよ、という話です

こんにちは、高塚アカネです。 本当に「生活」って、何も気にしていないと ・便利だなと思う…

バッグの中身を極限に減らしたライフスタイル

こんにちは、高塚アカネです。 高塚は断捨離に断捨離を重ねた結果、持ち物は軽いほうがイイ。…

家計簿に夢をつめこんで

こんにちは、高塚アカネです。 高塚の今の自己紹介は、「ミニマリスト」で、「アドレスホッパー」です。…と言えます。 高塚は住所を実家に移しまして、平日は元気にホテル暮らしをしています。(実家が遠く、職場がいろんなところにある事業所方式のため) このホテル暮らしにあっては、自分でも思います。「資金繰り」が重要であることを(;'∀')…。 ただなかなか、自分でもこれだけは、自信があるんですが!! カプセルホテルを含め、すごく賢いホテルライフが出来ているんじゃなかろうか…と、