見出し画像

【ジャニーズの名言1】Show must go on〜ジャニー喜多川

私たちに元気と笑顔をくれるジャニーズのタレントたち。エモエモな彼らの名言を集める新シリーズです。
1回目の今日は、ジャニー喜多川さんの「Show must go on!」です。
幕が上がったら何があってもショーを続けなくてはならない…。


☆「Show must go on」ショーは続けなければならない☆

昨年の7月に亡くなったジャニーさん。
ジャニーさんが亡くなった日も、葬儀の日も…
ジャニーズ所属のタレントさんは、それぞれのステージで最高のショーを続けていました。
ジャニーズイズムを貫いていましたね。

「Show must go on!」どんなことがあってもショーは続ける!!

…ジャニーズのタレントさんはアイドルになったその日から、この精神を叩き込まれているのです。

私たちを笑顔にするために、幸せな気持ちにするために…
彼らは私生活で何があっても、必ず笑顔でファンの前に立つのです。

☆『The Show Must Go On』(クイーン)☆

「Show must go on」と言えば…ジャニオタ以外の方々には、もしかしたらクイーンの名曲の方が頭に浮かぶのではないかしら。

『The Show Must Go On』は魂が揺すぶられるような名曲ですもんね↓↓

少しだけ解説すれば・・・

この『The Show Must Go On』はクイーンの実質最後のアルバム『イニュエンドウ』に収録されています。

ボーカルのフレディ・マーキュリーはイギリスでの発売直後に亡くなっています。

この曲を録音する頃、すでに病気がかなり進行していたフレディにはキーが高すぎて歌えないと思われました。

しかし彼はデモテープを聴くと
「僕はこの曲に全てを捧げるよ」(I'll fucking do it, darling)と言ったそうです。

曲を聞けばわかりますが、これは生涯エンターティナーであり続けたいと願うフレディの魂の叫びですよね。

とくにここ…泣きたくなります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

The show must go on
The show must go on
Inside my heart is breaking
My makeup may be flaking
But my smile, still, stays on

ショーは続けるよ
絶対に終わらせない
たとえ心の中身が壊れても
化粧がはげ落ちても
ステージの上では微笑み続けるんだ
(ひるねこ的意訳)


私には、このフレディの生きざまがジャニーさんにも重なってしまいます。

☆生涯エンターティナー☆

昨年(2019年)の6月18日に自宅で倒れるまで、ジャニーさんはJr.たちの出演する現場に足を運んでダメ出しをしていたといいます。

87歳という年齢を考えたら驚異的ですよね。

クイーンの『The Show Must Go On』の歌詞と同様にかねがねタレントさんに
「ステージの上では笑っていなければいけない。泣くのは引退する時だけ」
と教えていたそうです。

昨年の9月4日に東京ドームで行われたジャニーさんのお別れ会での近藤真彦さんの挨拶は当日のニュースでも流されました。
「本日はジャニーさんらしくShow must go on…笑顔で送ってあげてください」
という、ジャニーズタレント総勢154名を従えての挨拶は圧巻でした。

献花のあいだずっと、ジャニーズソングが流れて…
そして私たちに公開された遺影の前での集合写真もタレントさんはみんな笑顔でした。
不謹慎ながら、自分の推しグループを探したり並び順を見て色々推察したり楽しんじゃった…!

でも、それこそがジャニーさんの願いだったんじゃないかと思っています。
お別れ会すらエンターテインメントにしてしまったジャニーさんとその息子たち…さすがでしたね。 

☆Smile Up! Project|ジャニーズの社会貢献☆

ところでジャニーズ事務所が、もうずっと災害支援をしているのをご存知ですか?

阪神淡路大震災(1997年)→J-FRIENS
東日本大震災(2011年)→Marching J

そして2018年7月24日に立ち上げたのがSmile Up! Project です。
昨年の台風被害では炊き出しやビニールハウスや倒木撤去、コンサート会場での募金活動などをしていました。

ジャニーズのタレントさんが実際に被災地に赴いて、炊き出しや撤去作業をしているんです。元気がもらえますよね。

また、今年のコロナ禍では自粛期間中に、たくさんの動画を配信して私たちを元気付けてくれました。

チャリティソング『Smile』を発売して、私たちも社会奉仕活動に参加することができました笑。←購入代金の収益が医療現場に寄付されるシステムになっています。

社会が大変な時に…
私たちが辛い時に…
いつも笑顔をくれるのがジャニーズです。

自分たちも公演が中止になって、
やっと掴んだチャンスを手放さなくてはならなかったタレントさんもたくさんいます。

でも、笑顔で私たちに
「コロナが収束したらまた会おうね。気をつけて家に居ようね」
って言ってくれるのよ。ホントに尊い!←出た…尊い笑

☆「Show must go on」はジャニーズイズム☆

「一度幕があいたら、何があってもショーを続けなければならない」
それがジャニーさんの作ったジャニーズイズムです。

急な振り付けの変更も、どんな無茶振りも笑顔でこなす。

すべてはお客さんの笑顔のために…!

あぁ…ジャニーズって…尊い!!←2回目…笑

濃ゆ~いジャニーズの記事はこちらにまとまっています↓↓

実は私…アラフィフ女子大生なのよ…笑↓↓

私の自己紹介↓↓


最後までお読み頂き、ありがとうございます!
今後も楽しい記事が書けるように頑張ります。

少しでも記事に共感していただけましたら…
スキ・コメント・フォローなど頂けますと励みになります
😆
応援よろしくお願いします
💕

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#私の勝負曲

7,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?