見出し画像

知らないと損する特定創業支援事業って?

こんにちは。
都内で飲食店を経営している、アッコです。

みなさん、特定創業支援事業って知ってますか?

簡単に説明すると、
国の認定を受けた「特定の」団体が、
個人、法人の創業支援をしますよ。というものです。


たとえば、わたしの場合、会社の本店が大田区なので、
大田区の「大田区産業振興協会」が、
特定創業支援事業の認定を受けています。

※個人事業主であれば、開業届けで提出している住所です。

▼大田区の「創業支援事業」について

この特定創業支援事業による支援を受け、
一定の条件を満たした事業主は、

大田区が発行する「証明書」をゲットできます。

そして、様々なメリットが受けられます。

たとえば、

・会社設立時の登録免許税の軽減
・小規模事業者持続化補助金の補助上限額の増額

などです。

わたしは創業する前、これを知りませんでした。

知ってたらバンバン活用したのになぁと悔やまれます。


でも何事もタイミングなので、
創業2期目にして申込みました。


なんと、相談料は無料。
そして4回相談をして終えると、
証明書を発行していただきます。



その証明書があると、なんとなんと
小規模事業者持続化補助金の補助上限額が
50万から100万にアップします!



無料で特典がうけられる
特定創業支援事業。

個人事業主なら事務所の所在地、
法人なら本店所在地 + 特定創業支援事業

で検索してみてください。

無料ですし、ぜひご活用ください。

このnoteでは飲食店経営のお役立ち情報を発信しています。

お気軽にフォローしていただけたら嬉しいです。

サポートお願いします♥いただいたサポート費用は、レシピの作成や健康情報の発信の活動費に充てさせていただきます。