見出し画像

【大森駅 ランチ裁判】判決 リピ100% 再訪猶予60日以内 レストラン おづ

【注文内容】
自家製ハンバーグ 820円


【判決】
リピ 90% 再訪猶予60日以内


【判決の理由】


私は、またもややらかしていた


天気の良い木曜日

私は以前から行きたいと思っていた店に向かっていました。

それが、大森駅にある


洋食屋さん「おおはし」さんである。


大森駅を歩いていたとき、ふと見かけただけなんですけど。

普段はラーメン店ばかりレポートしてますが、本来は大大大のハンバーグ好きでして。

看板には大きくオムライスが出てたのでその日はスルーしましたが、気になってHPを見たら


木曜限定ランチが魅力的すぎたのです


オムライスの上にハンバーグが乗っかってますやん!!!

これはぜひとも食べたい。

で、木曜限定ってことでね、なんの予定もない木曜日。

もう今日しかないと思って電車に乗って大森駅へ行ったらね



営業してませんでした



いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや

木曜限定ランチを食べに木曜にお店に行ったらお店やってへんって、どういうひっかけ!?と思ってHP見てみたらですね



めちゃくちゃ重要情報が下の方に書いてました



胃に何も入れてないのにゲ〇出そうになりました。

完全に振り出しに戻りましたが、時計を見たら11:45

間もなくランチ戦争が始まる、ていうかすでに始まってて。

いかにもこれからメシ食うぞメシメシメシ!!みたいなサラリーマン風の人たちが街中に増えてきて。

こりゃヤバい。早く店に入らなきゃ・・・ランチ難民になってしまう!!!

仕方がない、今日はビッグボーイにでも・・・

いや、今日はどうしても新しい出会いを楽しみたい・・・

などと放浪してたら


レストランおづに出会いました


ほほう、レストラン・・・

ていうか店内は完全に居酒屋だけど・・・

どんなメニューなのかなぁと思ってみてみたら


一番上にハンバーグが!!!!



もう迷いはありません。

新しいハンバーグとの出会いをおおはしからおづに切り替えることを決意して、いざ入店!!!
(ザッザッザッザ・・・)


「いらっしゃいませぇ!!!カウンター席でお願いしまぁーーすぅ!!」

元気の良い入口に立ってるお姉さんの指示に従い、カウンター席へ。

店内はまだ4割程度の埋まり具合でしたが・・・

カウンターの上にはキャベツとケチャップ味のスパゲティを盛り付けられた大量のお皿が並べられていました。

いかにもこれからランチ戦争が始まる・・・、そんな雰囲気をひしひしと感じながらもハンバーグを注文。

こちらは家族経営なのでしょうか?

超ベテラン級の創業者?おじいちゃんが揚げ物を担当し、その横で手際の良い元気な実質支配者の娘さん?が店内全体を指揮監督しながら盛り付けをしています。

その隣には姉妹なのかパートなのかわからないけど、愛想が良くて気立てのよさそうな女性がご飯と味噌汁を出して、ホールに威勢の良い娘さん、お店の外にも威勢の良い娘・・いや孫?

関係性がよくわからないけど、おじいちゃん以外は元気の良い女性が切り盛りしてる、そんなお店で。

なんか、サイッコーに好きな感じです。

そして待つこと数分・・・


ハンバーグ定食がやってまいりました


で、食べてみたらですね・・・



いいじゃないですか!!!!



といってもね、感動的な味とかそういうことじゃなくて

なんていうんですかねぇ、来た事ないのに懐かしさを感じながらも

そうですね、感想を述べるなら

「おいしかった」

そんな感想になるでしょう。

「おいしかった」とは言い換えれば「〇〇だった」みたいな表現、つまるところ


小学校低学年の作文のような感想です


ボキャブラリーのブの字もない、そんな感想がちょうど良い味なのです。

でも、なんかいいんですよねぇ、地元だったら週2で来ちゃいそうだなぁと。

そんなことを考えてたら続々とお客さんが来店し、店内は満員。

人気店なんだなぁと思ってたけど、お店はとても忙しそうで戦争状態。

そうすると、僕の目の前で実質支配者の娘さん?とおじいちゃんの親子ゲンカとまではいかないほどの言い合いが始まって笑

言い合いにはなってるけど、なんとも家族のやりとりな感じで。

なんともサイッコーなお店でした。

次もまた、行きたいなぁ。

今度はランチ戦争後に行こうかなぁ笑


X(Twitter)もやってます↓





この記事が参加している募集

ご当地グルメ

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?