マガジンのカバー画像

SAT法を学ぶ 〜宗像恒次から教わった「愛」の話〜

27
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

第十六話:忘れていた「救世主症候群」

第十六話:忘れていた「救世主症候群」

3月31日の深夜、アカシックリーダーのさとおか陽子さんがフェイスブックのタイムラインに私のリーディング結果を流してくれた。

フェイスブックで公開されていることなので、そのまま引用する。

いま、行動を起こすときに大事にしてもらいたいこと
それは、誰かの役に立つこと、愛すること、救っていくこと
これらを行う事で、成長していく
そんなパターンになっていないか
一度立ち止まって、一度ゆっくり見つめてみ

もっとみる
第十五話:生活習慣病をつくり出す「自己抑制心」

第十五話:生活習慣病をつくり出す「自己抑制心」

前回の第十四話では、「イイコ」の問題に触れ、「イイコ」を「日本社会が創り出した思考停止の産物」と紹介した。宗像は、この「イイコ」、すなわち「「自己抑制の自己イメージスクリプト」が、生活習慣病をつくり出す原因だ」と言っているので、ここで紹介しておきたい。あなたも思い当たるところがあるのではないだろうか。
* 「自己イメージスクリプト」については、また別の回にお話しするので、今回はこの言葉こだわらず、

もっとみる
第十四話:無条件に愛される

第十四話:無条件に愛される

第十二話で、日本人には「イイコ」が多くて、アサーションがしづらいということを書いた。前を読んでいない方は、「アサーション」ってなに、と思われたかもしれない。簡単に言えば、自分の思っていることを、相手に言葉でうまく伝えられないということ。一時期「KY」という言葉が流行ったが、いまだに空気を読むことを強要されるのが日本社会だからね。

宗像は、カウンセラー・セラピスト研修の中では難しい言葉を使う。それ

もっとみる