見出し画像

1000キロチャレンジ15日目〜ビールを考える-チェコ編_ピルゼン-〜

こんばんわ。
最近3キロ走っているとそこまで疲れなくはなりましたが、、汗は死ぬほどかいているのでよしとしています。笑
そして疲れなくなったことを皮切りに好きなお酒や料理への妄想が膨らむ。笑

今日は大好きなビールについて。
昨日も紹介しましたがチェコは世界で一番ビールの消費量が多い国(一人当たり)

ここで飲んだビールは本当に美味しかったので将来チェコで過ごしたいとまで思いました。
有名なのはピルスナーウルケルブドバイゼル
特に後者は歴史を掘ると面白いのですが、日本でもたまに見つかるピルスナーウルケルについて本日は思い出を書こうと思います。

というのも、ピルスナーウルケルピルスナーの産みの親といっても過言でもないためどうしても先にこちらを紹介したいです。笑

ピルスナーウルケル社はチェコのピルゼンという街にあります。
ピルゼンはチェコの首都プラハから電車で1時間半ぐらいでいけるので結構気軽にいけますね♪

このピルゼンですが、土地の名前から想像がつくかと思いますが、ピルスナーの産みの土地と言われています。
個人的にはピルスナータイプのビールが一番好きなのでこれは行かねばならぬ!ということでいってまいりました。笑

行くとピルスナーウルケル社の看板が大々的にあり、工場はこちら!という看板がありました。
それを元に工場に向かって行くと明らかにおかしい門に到着。笑

画像1

この門、ピルスナーウルケルのラベルに書かれている門です!感動。

ここを進むとウルケル社のビール工場やお土産ショップなどウルケル社の楽しい敷地内に入れます♪
ちなみにトップの写真は工場見学入り口の写真
ピルスナーウルケルのビンを並べてそこに会社のロゴを入れている、おしゃれ。笑
もちろん、ビール工場見学ができて、どうやってウルケル社のビールができているのかがわかるのと、お目当であるunfilterのピルスナーウルケルを飲むことができます!!

画像2

やっぱりビール工場で飲む無濾過生ビールはマジで美味しい。幸せ。笑
その後は敷地内にあるレストランでこれまたunfilterビールを楽しみながらチェコ料理を楽しみました♪

ピルゼンにはウルケル社以外にも地元のビール醸造所があるようで、次回いった時にはもう少しピルゼンに居座っていろんなところ回ろうかなーと思いました♪
※当時は1泊で別の街に移ってしまいました。笑

調べるとビールの醸造所+ホテルというような場所もあるようでこんなん知ってたら絶対いくじゃん。みたいなビール好きにはたまらない宿泊プランがあるよう。
今度チェコ行くときは絶対行く。ゼッタイ。

はぁ、、いつかチェコに住んでビールをのみ明かす生活をしたいなーと書きながら改めて思いました。海外ビール美味しいんだよなぁ。。。

本日実績とKPI進捗管理

画像3

こんだけテンション高くビールについて書いていますがしっかり走ってます。笑

KPI 年間1000キロ(だいたい日あたり3キロで達成)

15日目  64.2/1000キロ (1日あたり目安2.7キロ)達成ベース
8月   4/110キロ (目安3.5キロ)達成ベース

#1000日チャレンジ #KPI #ダイエット #ランニング #習慣にしていること #日記 #旅行 #ビール #チェコ #プラハ #ピルゼン   #ピルスナー #ピルスナーウルケル #pilsnerurquell

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?