マガジンのカバー画像

スクールロイヤーが教育現場と教育法規を見て考えたことマガジン

25
スクールロイヤーとして活動している弁護士が学校の教育現場を見て考えたことと、普段あまり読まれないであろう教育法規を調べたことについて気軽に読むことができるマガジンです。
運営しているクリエイター

#教育

【教育】今は租税の授業があるようです。

 今や租税の授業が学校であるようなんです。  学習指導要領に租税についての言及もあるんで…

【教育】学校が賠償責任を負う場合

 学校が賠償責任を負う場合っていうのはどんな場合でしょうか。  学校が県立だったり市立だ…

【教育】マガジンのお知らせ

 スクールロイヤーとして、学校からの法律相談を受けるようになりました。  そうした相談の…

【教育】事実確認と指導のために

 今回は小学校,中学校の教育現場における事実確認と指導のために必要なことの一つを取り上げ…

【教育】小学校と中学校の教員の子どもとの関わりの違い

 今回は私がスクールロイヤーをやってきて最近改めて実感したことを取り上げたいと思います。…

【教育】事実の聴取の鉄則

 教育現場で事実の聴取をすることはよくあると思います。  そうした時、児童や生徒から直接…

【教育】大学の運営側ってどうなってるの?

 今回は大学の運営側についてお伝えします。  大学に通っていても運営側はわからないと思いますので知らないこともあるものと思います。  まず大学に置かなければならない役職です。 学長 教授 准教授 助教 助手 事務職員  です。  似たような言葉で助教と助手があります。  置くのが任意なのは、 副学長 学部長 講師 技術職員 その他必要な職員  です。  講師というのは、自分の中でも記憶があります。講師の先生はいらっしゃいましたね。  以下、条文を掲載します

【教育】大学って何?(その1)

 今回は大学とは何かについて述べたいと思います。  学校教育法を見ても、これまで抱いてい…

【教育】専修学校って何?

 今回は専修学校とは何かについてお伝えしたいと思います。  学校教育法では次のとおり定め…

【教育】スクールロイヤーの意味づけと学校との関わり

 スクールロイヤーというのは、直訳すると学校弁護士です。  このスクールロイヤーについて…

【教育】高等専門学校って何?

 今回は高等専門学校とは何かについて述べたいと思います。  略して高専と呼ばれたりしてい…

【教育】特別支援学校って何?

 さてこれまで投稿していた学校教育法シリーズですが、今回は特別支援学校についてお伝えした…

【教育】中等教育学校って何?

 今回は中等教育学校について取り上げます。  修業年限は6年です。  これは前期3年、後期…

【教育】高等学校って法律でどんな定めなの?

 今回は高等学校について述べたいと思います。  高等学校には、 ①全日制 ②定時制 ③通信制  の過程を置くことができるとされています。  これはこれまで中等教育学校まで見てきましたがそれらにはなかったものです。  そしてその修業年限は、 ①3年 ②3年以上 ③3年以上  とされています。  3年以上なので、3年でもいいし、4年とか5年、それ以上でも良いということになります。  そして、通う子どもは、生徒という概念が出てきますので、中学校と同様に生徒と呼ばれ