マガジンのカバー画像

伝えたい事と伝わってしまう事

72
伝えたいのに伝わらない事と、伝えたくないのに伝わってしまう事があります。 コミュニケーションは奥深いものです。
運営しているクリエイター

#雑談

雑談をする時の『つかみ』

雑談をする時の『つかみ』

先週事務所で古くからの知人の訪問を受けました、こういう場合はお互い共有する話題がいくつかあり、過去の出来事について話す事で自然に雑談が盛り上がりました。しかし初めての客先を訪問する場合等は相手が何に興味を持つのか分からないので、話題について事前に考えておいた方がいいでしょう。

雑談と本題の切り替えはとても大事ですが、落語の本筋に入る前の導入部分でする話の事を『つかみ』と言います。身近な話題で雑談

もっとみる

雑談をする力は人生を有意義に楽しくするのに役立ちます

雑談は『混沌』です。リラックスした空気の中で素直に思ったままの事を言える心地よい会話です。友達同士のお喋りから仕事帰りの上司との飲み会もしくは恋人同士の思わず時間を忘れてしまう談笑まで、様々なケースがあります。

その素直で混沌としたエネルギーを主体的に味わう事ができれば、そこから確実に何かを生む事ができるでしょう。むしろ、混沌であるがゆえに思いもかけない発見や発明、そして誕生があるのです。要する

もっとみる
雑談能力を磨くのは実用的だ

雑談能力を磨くのは実用的だ

人生の様々な局面で雑談能力は意外と効果を発揮します。常日頃から意識して経験を積みましょう。

雑談の男女差

男性はとりとめのない会話に対して躊躇します。特に職場で管理職などをしていると、直ぐに『もっと理論的に話せないの?』とか『分かり易く』とか『整理して話してほしい』などと言ってしまいます。しかし雑談はどちらに転がるか分からないのが楽しいのであって、論理的に考えてというのは本末転倒です。雑談の時

もっとみる