マガジンのカバー画像

父親弁当&昼食コレクション⑤【2018年3月1日から】

327
父親弁当つくり、卒業しました。最終章となっております。
運営しているクリエイター

#三者懇談

父親弁当コレクション@11月19日【大学受験について考える 後編】

父親弁当コレクション@11月19日【大学受験について考える 後編】

父親弁当コレクション@11月19日
【大学受験について考える 後編】

ヒロです!!
お昼に近づくにつれて、
ヒンヤリ空気につつまれて行く
そんな感じがする大阪です。

本日は、引き続き、
高2弟くんの二学期三者懇談での
担任先生とのやりとりの中で、

悪い意味で気になったことについて
お話ししていきます。

それは、
志望校・志望学部の決め方についてでした。

「今、行きたい

もっとみる
父親弁当コレクション@11月18日【大学受験について考える 前編】

父親弁当コレクション@11月18日【大学受験について考える 前編】

父親弁当コレクション@11月18日
【大学受験について考える 前編】

ヒロです!!

昨日よりも暖かな朝、
雨が降り出す前だからか、
少し湿った空気につつまれた
大阪です。

さて先週、高2男くんの
二学期三者懇談が無事終わりました。

懇談の内容は、中間テストの結果と、
現在までの大体の評定平均値。

期末テストに向けての課題に、
大学受験について。

最後に12月に入

もっとみる
父親昼食コレクション@11月12日ほか【三者懇談週間はじまる】

父親昼食コレクション@11月12日ほか【三者懇談週間はじまる】

父親昼食コレクション@11月12日ほか
【三者懇談週間はじまる】

ヒロです!!
今日は朝から気持ちの良い
秋晴れの青空が広がる大阪です。
(時々、薄曇り)

さて、昨日から、
高2弟くんの2学期三者懇談が
スタートしました。

今回は、2年生2学期という事で、
高校生活ちょうど、ど真ん中での
懇談となります。

主な話題は、
来月にある修学旅行に、
今月末の期末テスト、
それに大

もっとみる
父親昼食コレクション@6月12日【三者懇談週間始まる!】

父親昼食コレクション@6月12日【三者懇談週間始まる!】

父親昼食コレクション@6月12日
【三者懇談週間始まる!】

ヒロです!!
何だかスッキリとしない天気、
梅雨入り間近?!の大阪です。

さて、今週月曜日から
高2弟くんの
三者懇談週間が始まりました!

我が家の懇談は、初日月曜日。

決められた時間少し前に、
教室に行くと、
そこには、友達数人と喋っている
弟くんの姿が。

父親が来た事を
隣の職員室にいらっしゃる、
担任先

もっとみる
父親弁当コレクション@6月7日【雨と夜勤と三者懇談】

父親弁当コレクション@6月7日【雨と夜勤と三者懇談】

父親弁当コレクション@6月7日
【雨と夜勤と三者懇談】

ヒロです!!
ここ最近、仕事に追い立てられている
忙しい時間を過ごしています。

なぜなら、週5日のうち、
2日〜3日夜勤となれば、
半分以上の日中仕事がつぶれるから。

通常の仕事を犠牲にしてまで、
夜勤の調査をしなくちゃならないのか、
いろんなジレンマを抱えながら、

来週末から再来週はじめにかけての
夜勤に向けて、

もっとみる
父親弁当コレクション@11月8日【三者懇談に向き合う】

父親弁当コレクション@11月8日【三者懇談に向き合う】

父親弁当コレクション@11月8日
【三者懇談に向き合う】

ヒロです!!
昨日に引き続き、秋晴れの朝。
今日も20度オーバーの気温に
なるようです。

そう、「なるようです」と書いた通り、
今日はまだ外に出ていません。

お昼から高1弟くんの学校で行われる
三者懇談会に出席するために、
有給を取得。

久しぶりの平日休みを、
満喫しております。
(基本、先ほどまで寝ていましたが)

もっとみる
父親昼食コレクション@11月7日【三者懇談に向けて思うこと】

父親昼食コレクション@11月7日【三者懇談に向けて思うこと】

父親昼食コレクション@11月7日
【三者懇談に向けて思うこと】

秋晴れ!!
陽射しがやわらかい、
汗ばむくらいの陽気の大阪です。

昼食つくりは今日で終了。
明日からは、弁当つくり再開です。

と言っても、高3お兄ちゃんだけ。
高1弟くんは引き続き、
三者懇談週間のため、家で昼食です。

そして、いよいよ明日は
弟くんの2学期三者懇談。

2年生進級後の文系、理系の選択が、

もっとみる
父親弁当コレクション@10月25日【テスト結果と三者懇談】

父親弁当コレクション@10月25日【テスト結果と三者懇談】

父親弁当コレクション@10月25日
【テスト結果と三者懇談】

ヒロです!!

真っ青の綺麗な空、
秋晴れが広がる大阪です!!

ですが、
朝はかなり冷え込みました。

太陽が高く昇るにつれて
気温も上がり、
朝と昼の寒暖差が激しく。

服装選びが悩ましい季節です。
(・・;)

テスト結果が続々と返ってきてる
高1弟くん。

残念ながら、今のところ、
1学期期末テスト

もっとみる
父親弁当&昼食コレクション@7月3日【高3生の三者懇談、乞うご期待】

父親弁当&昼食コレクション@7月3日【高3生の三者懇談、乞うご期待】

父親弁当&昼食コレクション@7月3日
【高3生の三者懇談、乞うご期待】

ヒロです!!
引き続き、蒸し暑い日々が
続いています(・・;)

こんな蒸し暑い気候でも、
二人の息子はそれぞれの場所で、
体調を崩さず、頑張って
戦っています。

昨晩のこと、高3お兄ちゃんから、
7月の三者懇談の日程連絡の
手紙を頂きました。

夏休み期間に入ってからの、
三者懇談。
しかも、生徒たちはほ

もっとみる
父親弁当コレクション@6月13日【母校訪問って?!】

父親弁当コレクション@6月13日【母校訪問って?!】

父親弁当コレクション@6月13日
【母校訪問って?!】

ヒロです!!

朝は青空と心地よい空気に
包まれていましたが、
だんだんと厚い灰色の雲が、
空を覆いつつある大阪です。

さて本日は、三者懇談週間の中休み
という事で、高1弟くんの
弁当もつくりました。

なぜ中休みなのか?!

それは、母校訪問があるから。
母校訪問?!

最初聞いた時、
高校の卒業生が、何かの

もっとみる
父親弁当コレクション@6月12日【期末テストに向けての決意】

父親弁当コレクション@6月12日【期末テストに向けての決意】

父親弁当コレクション@6月12日
【期末テストに向けての決意】

ヒロです!!
雨はやんだものの、相変わらず
雲におおわれた大阪です。
(と言っても、今日は朝から京都市内)

さてさて、昨日無事に
高1弟くんの三者懇談が終了しました。

主に中間テストの結果について、
厳しいけれども、気持ちの入った
指導をして頂きました。

クラスは一つの社会である。
高校生活は勉強だけじゃなく、

もっとみる
父親弁当コレクション@6月11日【三者懇談会に行ってきます】

父親弁当コレクション@6月11日【三者懇談会に行ってきます】

父親弁当コレクション@6月11日
【三者懇談会に行ってきます】

ヒロです!!
おかげさまで、雨はこぼれ落ちてこず、
蒸し暑いながらも、穏やかな曇り空の
大阪です。

さて、本日は昼から高1弟くんの
高校で三者懇談会があります。

高校入学から2ヶ月半。
中間テストの結果も全て返却され、
高校生活そのものに
慣れてきたこのタイミング。

入学式以来の学校訪問となります。

学校

もっとみる