見出し画像

使っている日用品が不調をつくる?

こんにちは!
Hiroです^^

今日の東京の最高気温は37℃
本当に、暑いですね〜🎐

私は、直接塗布ができるdoTERRA社の
ペパーミントのオイルを肌につけて
こんな暑い日が続いていても毎日涼やかに過ごせています^^🎐

今回は、よくある体の不調の本当の原因についてお話しします。

よく耳にする不調といえば・・
頭痛、喘息、アレルギー、皮膚の炎症
PMS、イライラ、腹痛などなど・・
もはや当たり前の症状で
それが不調という認識にされていないような気がしています。

これらの不調は、
体が「お知らせ」を出してくれているのです。
このままだと、体が危険だよ!
と痛みや症状として止めるようにお知らせしてくれています。

その不調の原因は、実は普段使っている日用品が
原因の一つにあるかもしれません。
代表的なものでいうと、柔軟剤です。

市販で売られている柔軟剤には
マイクロカプセル
というマイクロプラスチックでできた小さなカプセルの中に
化学合成物質で作られた香りが閉じ込められているのです。
本物の植物に似せた香りを人工的に作っています。

マイクロプラスチックは、石油からできていますね。
そのマイクロプラスチックごと、鼻から吸入しています。
これは「経気吸収」と言われています。

吸入した化学合成物質は、体の中に一度取り込まれると
90%は体内に蓄積されてしまい、二度と排出することができないんです。
蓄積したものは、やがて体内で悪さをします。
体内に入ると異物をみなして、
喘息やアレルギーや炎症、痛み
様々な形でSOSサインが出ているのです。

不調の対策方法としては、
「日用品をナチュラルなものに換える」です。
化学合成物質、添加物を一切含まないナチュラルなものに置き換えること。
これをするだけで、「不調が改善した」という体験談が続出しています!


さまざまな不調の対策として、
赤ちゃんにも妊婦にも安全に使える
エッセンシャルオイルと、安心安全な材料だけで作る
添加物フリー、防腐剤フリーの
「柔軟剤ワークショップ」
を都内で随時開催しています!

他にも
漂白剤、キャンドル、口紅、石鹸、
麹調味料、アロマソルト、エイジング美容液などなど・・
ナチュラルなものを取り入れるためのきっかけづくりとして、
幅広くワークショップを開催しています。
(現在、リクエスト制で行っております)

〼ナチュラルなものを家庭に取り入れたい
〼ナチュラルな日用品を使って健康を守りたい
〼不調の原因を知りたい

そんな方におすすめです!


皆様が毎日健やかに、暮らせますように。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

今日も素晴らしい一日になることを心からお祈りしています!!🌿


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?