記事一覧

(5月第1週のある日)やったこと

昨夜3時就寝〜11時頃起床(途中2度寝ならぬ3度寝する) 台所の洗い物20分 ミートソースパスタを調理し食べる バラエティー番組を11〜13時頃まで見る 「note」の日記15分 1…

ひろ
1年前
1

自伝2

高校時代 無理をして学区で3番目の高校に入学することができたが、最初のテストの点数は良かったが、2回目以降、徐々に悪くなり、2年生頃から、同学年の320人中310位くら…

ひろ
1年前

自伝

保育園の時期(6歳まで) 保育園では、活発な子どもたちに入って遊んでもらう。砂を茶碗に詰めて遊ぶ。 小学生の時期 小学校では、教室内でドッジボールをして、参加して…

ひろ
1年前

映画紹介『ウエスト・ワールド』

現実だと思っていた中世アメリカの西部劇の世界が、実はロボットのテーマパークだったという話。 話の展開が非常にリアルで、自分は本当の話なのではと思ってしまったほど…

ひろ
1年前

(5月第1週のある日)やったこと

昨夜3時就寝〜11時頃起床(途中2度寝ならぬ3度寝する)
台所の洗い物20分
ミートソースパスタを調理し食べる
バラエティー番組を11〜13時頃まで見る
「note」の日記15分

14時までの記録

自伝2

高校時代

無理をして学区で3番目の高校に入学することができたが、最初のテストの点数は良かったが、2回目以降、徐々に悪くなり、2年生頃から、同学年の320人中310位くらいになってしまった。

硬式テニス部は優勝常連だったが毎日練習があるのが苦手で入部するべきか迷っていて、グラウンドの片隅に2面コートがある軟式テニス部に入った。強豪チームではなかったが、チームメートが練習の合間に交わすトークのかけ

もっとみる

自伝

保育園の時期(6歳まで)
保育園では、活発な子どもたちに入って遊んでもらう。砂を茶碗に詰めて遊ぶ。

小学生の時期
小学校では、教室内でドッジボールをして、参加していなクラスメートに当たっていた。いま、思うと非常に分別がなかった。
5段くらいの階段をカッコつけてジャンプして、X型(オンナ座りとも呼ばれていた)に内側の膝を大理石の床にぶつけ、激痛に悶えていたものだ。ジャンプが成功したときもあって、複

もっとみる

映画紹介『ウエスト・ワールド』

現実だと思っていた中世アメリカの西部劇の世界が、実はロボットのテーマパークだったという話。

話の展開が非常にリアルで、自分は本当の話なのではと思ってしまったほど。(自分は大抵のSF作品を本当かもしれないと思って見ているのだが)設定上、どうしても暗くなってしまうので、サスペンスが苦手な人はダメかもしれない。

オープニング曲はバイオリンが重厚なので、クラシックが好きな方は検索してみてもよいでしょう

もっとみる