見出し画像

徹底的に言語化して腹落ちすれば、センスは磨かれる

はじめまして!

会社員をしながら、次の夢は「プロカメラマンになる」を目指すヒロといいます。

文章を書くのなんて子供のころからめちゃくちゃ苦手でキライでしたが、自分の成長過程を記録して
「こんな人でも頑張ってるんだなぁ」と誰かの励みになれたらと思い、noteを始めてみました。

まぁ半分は自分の記録付けや、オープンにすることで三日坊主にならないようにと自分への縛りを設けてます(笑


さて、前置きが長くなってしまいましたが、私は30代でこれからプロカメラマンを目指しています。

まずは良い写真をしっかりと再現性を持って何枚も撮れるようにしたいと思い、良い写真とは何か?を徹底的に考える訓練をここに書いていこうと思います。

自分ルール。
①1枚自分が「良いな」と思った写真を見つける。

②その写真の何が良いと思ったのかを言葉にして書き出す。

③良いと思って書き出したものに対して、なぜ?を5回繰り返して掘り下げる。

④なるべく1日1個できるように早めていく。


この4つをこれから訓練していこうと思います。

言語化すれば「なんとなく良い」から抜け出して再現性ある写真が何枚も撮れるようにと思います。


まずはここまで。。。
一緒に頑張りましょう📷

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,155件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?