見出し画像

お薬中止。娘にも色々。今年の夏は忙しい

先日
精神科を受診し処方していただいたお薬は
副作用で“多汗症”になり服用を中止しました。

お盆前から
お薬を飲んだ数日で
一日に何度も滝のような汗が💦
背中を流れて、腰に溜まって
顔も、首も、脇も、太腿も

シャワーを浴びたり、着替えたり

これはおかしい。
今年の夏は暑いけど
どう考えてもここ数日で急に酷くなった。

ただ、
お医者さんはお盆休み。
仕方なく掛かり付けの内科を受診したところ
恐らく副作用だけど
精神科の先生に確認してから服用を止めた方が良い
ということで

お盆休み明けまで
大汗を我慢して飲み続けるしかありませんでした。

一昨日
ようやく先生と話をして服用は中止。

月末の診察の時に
希望があれば別のお薬を処方しますよ、とのことでした。

う~ん…
お薬
どうしようかなぁ

確かに、それでぐるぐるが少しでも治るなら
忘れ物が減るなら飲もうかな…
でも
また副作用とかあるんだろうな…

ちょっと
躊躇っています。

月末まで考えてみようかな。
またここでも考え過ぎないように気を付けないと。


ちょうど同じ頃
娘が自分の脚に赤い点々が幾つもあることに気付きました。

何だろう…
漢方飲んでるからこれも副作用ってやつかな…
でも飲み始めて1ヶ月以上経つし

そう言いながら一週間ほど
お薬を塗ったり、漢方を止めてみたり
でも赤い点々は消えなくて
っていうか、ちょっと増えて来ていて

昨日お盆に私がお世話になった
掛かりつけの内科に行って来ました。

診察室に入って
でもどこか別の部屋に連れていかれて
血液検査かな…
そのわりになかなか帰ってこない…

30分くらい経ってようやく戻ってきた娘。
手には先生が書いてくれたメモが。

血管性紫斑病
アレルギー性紫斑病
IgA紫斑病

ちょっとだけ「やっぱり」ってなりました。
お医者さんに診てもらおうと思ったのは
点々を見てから、ネットで画像検索をしていたら
その病名を目にしたからなのです。

ネットでこういうことを検索すると
極端に病名だけ見て怖くなるからあまりしないのですが
今回はそう思いながらも
やっぱり見てしまったからにはきちんと受診して
当たっていたら早く対処できるからと思い
「多分何でもないよ」と言う娘を半ば無理矢理に
お医者さんに連れて行きました。

時間が掛かったのは
血液検査だけでなく
耳から血液が零れる時間を計っていた?とか。

病名で調べた時にも
原因とかよく分からなくて

甲状腺は関係ないのかなぁ

10年前くらいにバセドウ病と分かって治療を始めて
ここ数年落ち着いてお薬が要らなくなったのに
今度は橋本病とのこと。

で、この血管性紫斑病はそれと繋がっているかどうか


昔から
娘と一緒に私が診察室に入り
心配なコトは全て私が先生に聞いていました。
それを二十歳過ぎてもずっと続けていた所為で
最近になって
一人で診察室に入るようにしたのですが
言葉足らずだったり、聞かれたことしか答えなかったりで
上手く先生に症状や聞きたいことが伝えられず
先生の説明もほとんど私には分からず

これも私が悪いのですが

「で、原因は何って?」
「何も言われなかったよ」
「どうすると良いよとか何か言われなかった?」
「別に、お薬飲んで一週間したらまた来てって」

その程度だったので
また私は家に帰って
ネットで調べまくっているというのが現在の所なのです。


あぁ
このお話
2つに分ければ良かったかな。

私のこと
娘のこと

でも、こんな感じで
何だかこの夏は
体の不調、心の不調など
お医者さんにお世話になることが急に増えて
バタバタと忙しくなってしまい
ちょっと疲れています。





愚痴るように書きながら、ぼちぼちと前に進んで行きたいです。気分を悪くされることなく「ふふんw」ぐらいの感じで読んで下さい。そしてまたいらして下さい。