見出し画像

詩〜近くにおるのに

どうして大人になったら
行かんなるが

龍馬記念館とか
桂浜水族館
高知城

ひろめ市場も
とんと行ってないがよね



へー
わたし龍馬さん以外は
わりと行きゆうよ

ここひと月は行けてないけんど
桂浜に一番行きゆう
潮風が気持ちいいし
水族館があるけん


はよぉ春のうちに行かんと
真夏に桂浜へ行ったら
からっからに
しおれてしまうぞね


ほんなら、
みんなぁで
桂浜へ行こう
俺が車を出しちゃお





2024.5.13追記

我が家が引越して平屋を建てるにあたり、夫の親戚も集まって話し合いを続けておるわけですが、昔のアルバムやら卒業写真やら見ていたら、なんで子どもの頃に喜んで行っていた場所へ、大人になって車が運転できるのに行かないのか?ということになりまして。

近くにあると、ありがたみが薄れるのかなぁとか、いつでも行けると思い込むからやないかとか、なんやかや叔母や従兄弟らと話しました。

ここから先は

46字
しゃんしゃん初の詩集です。 これから新しい作品がぽつぱつと誕生します。 ひと月に五作ほどになるかと思います。 ちょっと変な詩が読みたいかたにオススメします。 これは詩じゃないでしょ!というものも入っています。 詩がどんなものか、まだわかっていません。

詩が生まれたら、此処で暮らします どうか見守ってください いつか土に還るその日まで

この記事が参加している募集

自由律俳句

サポートありがとうございます。詩歌、物語を生み出す素に使わせていただきます。