マガジンのカバー画像

FEECO magazineと時々Suikazura発行物

20
自費出版誌『FEECO』および版元Suikazuraのリリース告知や、内容の部分的公開をするマガジン。 詳細は以下URLからお願いします。 http://atochietebur…
運営しているクリエイター

#zine

[h026.3] The Dream's Intervention by Children of ROYGBIV

[h026.3] The Dream's Intervention by Children of ROYGBIV

ハンドメイド冊子(全28ページ+表紙) 日英併記 『Randal's Friends』(『ランフレン』)日本語化における課題、日本マンガ(劇画)と『ランフレン』の類似点、キャプテンハウディー描きおろしカヴァー+マンガ 8ページ

昨年から続くCaptainhowdieとのコラボレーション第3弾。例によって手製本のジン形式ですが、もうしばらくはこのやり方では作れません。製本と発送に時間がかかってしま

もっとみる
【新刊】 h024 MUSIC + GHOST   (※2022 12/16更新)

【新刊】 h024 MUSIC + GHOST (※2022 12/16更新)

※12/16 委託店舗リストを追加

h024 MUSIC + GHOST A5,104ページ、ディスクガイドを除き日英併記 定価1200円(予定)
英文ページの紙幅の都合から当初よりも総ページ数が少なくなりました。日本語文量は当初と同じです。

一つのテーマで本を出すのは久々となる。『FEECO』増刊という名目にしたのは、『ロック・マガジン』の「MUSICA VIVA」を読んでいたから。

もっとみる
FEECO vol.4 'VOICES FROM JAPAN' issue 発売のお知らせ

FEECO vol.4 'VOICES FROM JAPAN' issue 発売のお知らせ

3/16日更新:委託店舗先追加しました。
Forever Records (大阪)
タコシェ(東京)

不定期で発行している自費出版誌『FEECO』の第4号を3月中旬から発売する。定価1500円、A5サイズ132ページ。収録記事の80%は日英表記。今回は付録として5曲入りCDrがついてくる。以下はインフォメーション。

米独在住アーティストからコロナ禍中の生活を教えてもらった前号に続き、今号は日本

もっとみる
[告知]FEECO magazine vol.2 Francis CastleとClay Pipe Music スモールプレスのサウンドトラック

[告知]FEECO magazine vol.2 Francis CastleとClay Pipe Music スモールプレスのサウンドトラック

 4月末に刊行する(したい)自誌『FEECO』vol.2ではいくつかのジャンルにおけるサウンドトラックを特集しており、グラフィックノベルの項ではロンドン在住のイラストレーター兼音楽家・フランシス・キャッスルと、彼女が運営するClay Pipeレーベルを取り上げている。というより、本誌で「グラフィックノベル」のセクションを設けることにした理由がフランシスとClay Pipeなのであった。告知を兼ねて

もっとみる