マガジンのカバー画像

応用情報感想記など

16
2023年秋期応用情報技術者試験を受けるのでそれについての記事まとめ。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

応用情報午後試験5回分解いてみたので全部の得点率とか公開してみる

応用情報午後試験5回分解いてみたので全部の得点率とか公開してみる

 どうも。使っているツールに障害が起きて何もできないのは困るなあと実感した、ひらりんです。

 来週末に応用情報技術者試験の受験が迫っていて準備万端!……という訳ではなく、逆に不安になってきています。
 と言うのも、新しい回から遡っていけば慣れて得点率が上がるだろうと思っていたのが、意外とそうでないからです。文章の答え方とかは分かってきたのですが、古い方が専門知識がより問われるような気がするのは気

もっとみる
開発ほぼ未経験で応用情報午後試験4回分解いてみた

開発ほぼ未経験で応用情報午後試験4回分解いてみた

 どうも。今日はお客様感謝デーなのでスーパーに買い物に行くのが楽しみと思いつつ、冷凍庫を空にしたいと思っている、ひらりんです。

 この前応用情報午後試験3回分の平均正答率を公開しました(https://note.com/hirarin_daradara/n/n8516851798dd)が、令和三年秋期分も解いたので計4回分の結果を公開してみようと思います。

 じゃじゃん。今回は正答率で降順にし

もっとみる

過去問を解く用紙の印刷代がもったいなく思えてしまう

 どうも。一本の線で年を表してそこから線が出て出来事を説明している図を見て特性要因図みたい!と思ってしまった、ひらりんです。

 私は毎日勉強をするようにしているのですが、ネットで公開されている過去問を解くのにわざわざお金を使うのはもったいなく感じてしまいます。
 問題集を買うのはもちろん、印刷するのでさえも気が引けてしまうのですがこれって試験対策としてはあまり良くないですよね。
 TOEICみた

もっとみる
応用情報午後試験の自分の得点率から何か分析できないだろうか

応用情報午後試験の自分の得点率から何か分析できないだろうか

 どうも。エアコンが無くても大丈夫そうでも微妙に暑かったりじめじめした感じが非常に不快に感じられてついエアコンに頼ってしまう、ひらりんです。

 ついに応用情報技術者試験まであと3週間です。当日どんな問題に出会えるのかとてもワクワクします。そんなことを言っていると準備万端に思われそうですがそうでもないです。
 この試験は午前と午後に分かれており、午後は11個大問がある中から5問を選択して解く形式な

もっとみる

150分の試験時間は想像以上にきつい

 どうも。休日も起きる時間はそんなに変えたくないと思っていたのに起きたら12時すぎていて愕然としてしまった、ひらりんです。

 気付けば応用情報技術者試験まで1ヶ月を切っています。この試験は午前と午後に分かれておりどちらも150分ずつというだいぶハードな試験です。
 午前は80問全てが一問一答式の選択問題で過去問と同じ問題が半分くらいは出るようなので余裕があるのですが、午後は結構きついです。
 と

もっとみる

人と応用情報の勉強をしたくなるけど結局1人の方が良いのかな

 どうも。友人から桃をもらったので嬉しいものの皮を剥くのに超ストレスを感じてしまった、ひらりんです。

 私は来月応用情報技術者試験を受ける予定です。その後もFP2級やTOEICなど様々な試験を受ける予定なのですが、1人だとなんだか心細い気がします。
 かと言って、誰かと一緒に勉強できたらいいかと言うとそれもなんだか違うような気がするのが悩ましいです。人と一緒に同じことを勉強するメリットって、良い

もっとみる

勉強が楽しすぎるけどそれが目的ではダメなんだろうな

 どうも。仕事の負荷が高まっていて業務後に久しぶりに飲んだ一缶の発泡酒に救われている気がする、ひらりんです。

 応用情報過去問の感想記事を書くなど、勉強を日々楽しんでいる私ですがきっとこれだけではダメなんでしょうね。情報系の資格は、医師や弁護士といった業務独占資格とは異なり必要性が特にありませんから。
 実際に、日本や世界で活躍しているITエンジニアで資格を持っていない人はゴロゴロいます。また、

もっとみる

会社で応用情報の過去問を解く会をしてみたい

 どうも。昨日イカを冷凍庫から冷蔵庫に移したと思っていたのに、冷蔵庫に入っていたのはイカではなく金目鯛の開き干しでうろたえてしまった、ひらりんです。

 1ヶ月後に応用情報技術者試験を受けるのでちまちま勉強を進めているのですが、午後試験が非常に面白いです。長文が与えられて穴埋め問題に答えたり、下線が引かれた部分に対して記述で答えたりするのが学校の試験みたいでワクワクしてしまうのです。
 せっかくな

もっとみる