平井“ファラオ”光🤠普通アカウント

芸人さんです。サンリオ専用アカウントもありますが、こっちではその他様々なことについての…

平井“ファラオ”光🤠普通アカウント

芸人さんです。サンリオ専用アカウントもありますが、こっちではその他様々なことについての雑記をお送りします。 サンリオアカウント:https://note.com/hirapoyopharaoh Twitter:https://twitter.com/hirapoyopharaoh

最近の記事

大人のお笑い

今回は世にもいやらしい告知回。告知は嫌いだよって方は是非遠慮せず最後まで読んでいってください。 さて来たる8/27(金)、あたし主催のお笑いライブやります。 タイトルは 『大人のお笑いscene2~blue mood~』。 実は6/15日に第1回目をやらせていただいたのだが、これが自分的にかなりの手応えを感じたので、こりゃ続けるべきだろうっちゅうことで第2回目を開催させていただく流れとなったわけです。 コンセプトはタイトルの通り「大人のお笑い」。今お笑いといえ

    • ぼくはHSP(Highly Sencetive Person)

      タイトルに難しい英語入れてデキる男気取ってんじゃねえぞ! HSPというのはHighly Sencetive Person、つまり一言で言うと「繊細な人」ということである。 つい先日の『ワイドナショー』でロンブー淳さんが紹介していたことでこの言葉を知った人も多いと思う。かくいう僕もその一人だ。ただ勿論HSPという言葉自体を知る以前から自分がそれに当たるタイプであるという自覚は強くあった。 繊細というのは要するに細かいことが気になってしまう人のことで、気になるポイントに関し

      • 古代エジプトタロットによるオンライン占いやります

         というわけで古代エジプトタロットによるオンライン占いやります。  経緯としましては今年に入ってからのコロナの影響による自粛期間中、新たにオノレの可能性を広げようと始めたものの一つで「古代エジプトタロットカード」(古代エジプト第19王朝の偉大なるファラオさん、ラムセス2世の嫁であるネフェルタリをモチーフにしたタロットカード)があり、実績はまだ多くないものの現状占った相手からは当たっていると言われることが多いため、ちょっと調子こいて形にしてみようと思いこの結論に至った次第であ

        • YouTubeにて新企画始動

           梅雨もそろそろ開けようとしている昨今、皆様どうお過ごしでしょうかい?  え?ぼく?ぼくの方はというと、この度YouTubeにて新企画を始動させていただきました。  その名も『突撃!ファラオ占い』。  内容はというと、ジャンル問わず僕が今気になっている色んな人の自宅に伺い家の中を見させていただき、最後にここ最近の自粛期間中に覚えた「古代エジプトタロットカード」でその人の運勢を占う、という信じがたいほど面白い企画です。  現状すでに4本動画を上げておりまして、ここまでのゲ

          結局恐竜最高説

           僕が子供の頃好きだったものと言えばファミコン、C.C.レモン、そして恐竜である。特に恐竜には相当ハマっており、恐竜博物館などにも時々連れて行ってもらってたしフィギュアもそこそこ持っていた。  きっかけは姉ちゃんが持っていた恐竜図鑑(何で姉ちゃんが持っていたのかは不明)を見せてもらった時、ティラノサウルスの絵のあまりのかっこよさにズッキュン☆首ったけ参っちまったからだ。以降様々な恐竜図鑑を親に買ってもらったが、当然ながら図鑑によって恐竜の絵を描いている人も変わるので、中には

          僕の好きな映画の話

           今回は僕の好きな映画の話。  映画に関しては普段沢山観ていそう、マニアックな作品色々知ってそう、なんなら撮ってそうなどと日頃よく言われるのだが、実際どの程度観ているのかと言ったら、  普通(THE☆USUALLY)である。  全く、人ってやつはいつの時代も見た目でイメージを固めやがる。誰が深い哲学のあるメッセージ性を含んだ映画撮ってそうだ。そんなもん撮れるかばか。  ということで今回は日頃映画を普通くらいの本数観ている僕が、これまでに観た中で最も面白かった作品を3本

          イッツア大喜利タイム

           さて今回は新たなる試みとして、note上での大喜利をお楽しみいただこうかと。  僕がこれまで色々なところでやってきた大喜利のお題を拝借し、ここで文字(プラス絵の場合も)での回答を披露していこうと思う。  回答は一部記憶にある中でウケたものを再利用もさせてもらおうと思うが、9割はここだけのオリジナル回答である。  また声の乗らない大喜利なので普段と見え方は変わってくるだろうが、器用な方は僕の声を脳内で再生しながら楽しんでいただけたらと思う。勿論僕以外の自分の好きな芸人の

          有料
          300

          もっと知ってほしい日本画の素晴らしさ

           さて今回は大好きな趣味の一つ、日本画について。趣味と言っても自ら描くわけではなく観るのが好きというだけだが。  そもそも現代の日本において日本画という文化とまともに向き合う機会はほとんどないと思う。まあ日本画専門の美術館は常にあるし専門でなくても展覧会はよく開催されているので機会はあると言えばあるのだが、何のきっかけもなしに自らの意思で日本画と向き合ってみようという人は少ないはずだ。ほとんどの人が絵画を観るならとりあえず西洋画、という人が多い。  それというのも日本のメ

          もっと知ってほしい日本画の素晴らしさ

          ぼくは海洋恐怖症

           人それぞれ苦手なものというのはあるものだ。  例えば僕は「苦手なものは?」と聞かれてまず答えるものとして「虫」がある。幼い時分は全然怖くもなんともなく、バッタなども平気で捕まえたりしていたのだが、いつの間にか近寄ることもできないほど苦手な相手になってしまった。  この恐怖感の原因や正体はいまいちつかみきれていないところもあるのだが、虫の中でも蝶々やカブトムシといった世間的にイメージのいいタイプの虫は割と平気なところから、単にそのイメージに流されているだけのような気がしない

          昨今のお笑い賞レースに対して思うこと

           もはや毎年の恒例行事となっている国内最大規模のお笑い賞レースであるM-1グランプリとキングオブコント。  どちらもそれなりに長い歴史を持ち、今ではほとんどの芸人が一年を通してここを目標にしてネタを作り上げていくほど巨大で影響力のある大会になっている。  今回はそんなM-1やキングオブに対して個人的に思っていることを正直に書かせていただこうと思う。

          有料
          300

          昨今のお笑い賞レースに対して思うこと

          我が世界を広げてくれた名盤たち

           最近の僕のイメージといえば「サンリオ好き」というところが第一に来ているかも知れない。それはとても嬉しいことなのだが、サンリオよりも遥か以前から僕にとっての人生の友であったのが「音楽」の存在である。  実は僕の人生と音楽の関係は本業でもないのに常に近いところにあった。小学校低学年時からトランペットを習い、中学では吹奏楽部、芸人になってからは一時期ハードロックのコピーバンドでヴォーカルも務め、ヴォーカルレッスンも受けていた。またアコースティックギターも少々嗜み、最近はエレキも

          我が世界を広げてくれた名盤たち

          哀しきお笑い芸人

           つい最近、ある人のnoteの記事を読んで非常に共感した部分がある。  それは芸人仲間のウエストランド井口さんによるこちらの記事である。  まあ同じ芸人なので共感するのは当たり前と思うかも知れないが、記事の中の「芸人は自分のピンチを言わない」という部分に関して、僕もかなり以前からもどかしさというかジレンマを感じていたところではあるので、これを機に少々補足してみようと思う。  そもそも現代における世間からの芸人(というか売れてない芸人)に対するイメージというのは、おそらく

          大喜利の天才

           さて今回はお笑いの話。皆ご存知大喜利について。  大喜利というのは不思議なもので、プロの職人芸と見せかけて実は数あるお笑いのジャンルの中でも最も一般の人までがネットなどで手軽に楽しめているジャンルでもある。趣味としてやれるお笑いという意味でとても貴重なものである。  しかしそれと同時に得意不得意はかなり分かれるジャンルでもあり、ではそもそも大喜利が強い人というのはどんな人で、なぜその人は大喜利が強いのか。今回はそのあたりに焦点を当てて書いてみようと思う。  まず僕が思

          全てのファンに望むこと

           今回新アカウントにて初めて有料に設定させていただきました。  多くの人に読んでもらいたいと思う反面、これを有料にしなけりゃ今後有料のハードルが上がるぞと思いそうさせていただいた次第です。まあつまりそれだけ深いことを書けたかなと。  とりあえず300円の価値はあると思ってます。  ではどうぞ。 ---------------------------------------------- お笑い、音楽、演劇、美術、スポーツなど、この地上にエンターテインメントと呼ばれるジ

          有料
          300

          犬好きの人と猫好きの人の性質の違い

           犬と猫と言えば、昔から人がペットとして飼う動物の2トップとも言える身近な存在である。  しかしこの両者の持つ魅力は“可愛い”という共通点を除けば全く真逆のものである気がする。そしてそれゆえに犬の方が好きな人と猫の方が好きな人ではその人間性においても大きく異なる点があるように思うのだ。  ということで新アカウントを作って最初のテーマは犬の魅力と猫の魅力の違い、そして犬好きの人と猫好きの人の性質の違いについて追究してみようと思う。  そもそも今世間では犬と猫どちらが人気があ

          犬好きの人と猫好きの人の性質の違い

          新アカウント作りました

          こんにちは、お笑い芸人のおもしろヒゲメガネこと平井“ファラオ”光です。 さて、突然ながらnoteで新アカウントを作らせていただきました。 これまではサンリオをテーマに統一したアカウントで色々書かせていただきましたが、昨今の全国引きこもり時代到来の波を受けてこれまで以上にnoteにも力を入れていきたいと考え、サンリオのみでなく他の様々なテーマでも自身の考えなどを書いていきたいなと思い新たに参上致しました。 ちなみにサンリオ専用アカウントはこちらです↓ 読んでね。 具体