ひらなつ💭平泉夏

平泉 夏(ひらいずみ なつ)1996年6月10日生まれ/B型/🇯🇵岡山県真庭市出身/ J…

ひらなつ💭平泉夏

平泉 夏(ひらいずみ なつ)1996年6月10日生まれ/B型/🇯🇵岡山県真庭市出身/ Japanese singer 🇯🇵singer|talot|dance|illust 愛と喜びいっぱいに地球に生きる🌏 Youtube、Instagramによくいます😊

マガジン

  • 活動記録

    25歳、密かな夢を叶えるまでの活動記録。 生き方ノウハウではなく、ただ徒然と人生の軌跡を記す。いつか誰かの参考になれば。ほぼ毎日更新。

最近の記事

お金と人間関係は同じ。

ふと思った。お金と人間関係は一緒だ。 そんなこと言ったら全部一緒かもしれないけれど、 私はずっと金銭面に不安を感じてきた。 でも、なんか、人間関係と一緒かもと思った。 人を信じることができなくて、理解されることを諦めていた時期が長かった。 正直に話しても無駄だろうな。どうせわからないだろうとか、変に思われるだろうから 話さない方がお互いのためだな、みたいな。 でも、心の奥底では愛されることや、良好な関係性を求めている。 すごく大きな矛盾があって。 まあそれは過去のトラウ

    • 今という最善を生きてく

      悲しい時、悲しいと言えずに来た。 不安や、怒りや、情けないところも、全部、自分にも隠してきた。 もしかしたら嬉しいことも、しょうもないようなことも、楽しいことも、隠してきたかもしれない。 完璧になろうとしても、完璧にはなれない。 完璧であれば、幸せでいられるわけでもない。 光に当たった場所だけを見ることは幸せかもしれない、だけど、私たちはいろんな瞬間を経験して生きてる。だから、悲しいかもしれないけど、辛いかもしれないけど、恥ずかしいかもしれないけど、光に当たらない場所を

      • #31 お金への不安

        2022/05/18(Wed.)21:13 お金への不安があることに気づいた。 やってみたいことへの投資さえ、不安になって怯えて出し渋っていて、あれれ、となっていた。 そこでまだお金への不安があることに気がついた。 でも、なんか大丈夫な気がして、やってみたかった講座に申し込んだ。 私は沢山体験したいのに、いつもブレーキをかけてたなあ。沢山やったらひとつひとつに集中できない(と人に言われるから)だめとか、お金がなくなるとか。 やってみてから考えたらいいよね。これまで、

        • #30 地球のために何ができる

          2022/05/17(Tue.) 15:17 Balanceのカード。14番。 何か反応を見ながら折り合いや間をとっていく。 お金の不安についてのカードを引いた。Spring(ワンド)の8。急展開のカード 持っているものが多い。やれるというカードでもある。 今日のテーマのカードはPotencial(可能性。休火山)。これは一昨日も出た。タワーのカードも最近よくみる。何か大きな変化が訪れようとしている。 地球のために何ができるのか。豚ちゃんたちが何頭も乗った車が前を走

        お金と人間関係は同じ。

        マガジン

        • 活動記録
          31本

        記事

          #29 Love Myselfに思いを馳せる

          2022/05/16(Mon.)20:17 かれこれ4年前からずっと皮膚科に通っている。突然できた指のイボのようななにか。永遠になくならず、毎回麻酔なしで液体窒素をつけて焼く。自分で火傷をしに行ってるようなものだ、本当に痛い。痛みに強い方だが、これはガチ目に痛い。小さな傷のようなものだったのにだんだん大きくなって、さらに数は増えて。 治療もそれしかないというのだが、4年も通って治らないっておかしいのかな。 手を使う仕事が多いので、荒れたり、傷ができたり、乾燥肌なのもあり

          #29 Love Myselfに思いを馳せる

          #28 繊細な私

          2022/05/15(Sun.) 20:02 繊細だね、とよく言われてきた。その度に、その言葉の後ろに「生きづらいだろうね〜」「かわいそうだね〜」という気配をいつも感じてきた。 なんだか、すごく気分が悪かったし、悲しかった。じゃあどうしろと?ああ、あなたは鈍感でいいですね!!!??と怒っていた。 最近は直感と共に過ごすところに戻ってきつつあるから、繊細であることにむしろ誇りや喜びを感じられるようになった。だからこそ、今、かつて「繊細だね」と言われてきたことについて冷静に

          #27

          2022/05/14(Sat.) 19:33 自分の感情の隣にいてあげること。毎日のサインを受け取ること。たったそれだけのことが大切だということを理解し始めている。 どんな風に頑張ればいいのか、どんな風に努力すればいいのか、どんな考えでいるべきなのか。どういう目標を達成すべきなのか。そういうことではなかったようだ。 自ら望んで(不本意であったとしても無意識的に)作り上げている自分の世界を、すべてひっくり返して劇的な変化を遂げたかった。きっと今からも行えるのだけれど、逃避

          #26 オラクルカードの記録

          2022/05/13(Fri.) 18:46 素敵なオラクルカードをお迎えして、毎日引いている。その記録をしていこうと思う。 Q. 私は歌とどう関わっていきたいですか? 「Action(行動)」,「Transformation(変容)」 がシャッフル中に飛び出てきました。 引いたカードは「Focus(焦点)」 ひゃ〜〜〜となった。やはり、私はそこに集中したいのだ。 そして、なんだか、「大丈夫」と出てきた。降っている雪が、桃色の雲のおかげで桜が降るかのように見える。季節

          #26 オラクルカードの記録

          #25

          2022/05/12(Thu.) 20:23 冒険。 目覚める。 もはや使わなくなった信念体系を手放す。 停滞から脱する。 準備はできている。 古いやり方の中では、私一人が働いた、自ら動いた。それしか術はなかった。 いつも自分で石を叩き、橋を作ってきた。 けれど、これからはそのやり方を手放す。 妖精の声を聴く、既にある橋を見つけるか、もしくは空を飛ぶ。この地球のエネルギーと共にあることを思い出し、今ここで自分の体を使って地球に働きかける。 そろそろ幕開けの予感。

          #24 そろそろ終わり

          2022/05/11(Wed.) 19:39 このnoteも24日目。続けることはできる。だけど気持ちが続かない。だからそろそろ終わる。私は続けられない。同じ場所にいられないから。変わり続ける。飽きた、なんてダサい言葉を使わないで。見たもの聞いたもの感じたもの、全部飲み込んで新しいものを見にいくだけだから。誰かが思うほど、おれの脳みそは乾いちゃいない。ああ、私はどこまでも知りたい。ただ、それだけだ。とどまっておけないほど、この地球を知りたい。

          #24 そろそろ終わり

          #23 どこにでも行けます

          2022/05/10(Tue.)19:36 今日は島根までドライブした。ああ、地球はなんで美しいんだろうと感動する景色があった。 先日オラクルカードを買った、素敵なカードで、何度も嬉しくなる。人生の意味はまだ見出せないけれど、どこにでも行けることだけはわかる。 早くここから出たい。 ひとつひとつ答えを見つけていく。

          #23 どこにでも行けます

          #22 正直に話せない

          2022/05/09(Mon.) 21:10 予定があるのがすごく嫌いだ。 その日の気分で過ごしてはいけない、約束は守らなくちゃならない、誰かに気を遣わなくちゃならない、忖度、、 その予定自体が嫌なわけじゃないこともある。だが、予定があることによって、場所や時間が固定されることが苦痛になる。その日の予定を決めることだってある、それが心地いいと感じられるときは、どっちでもいいからだ。その時のインスピレーションに従って自由自在に動かすことができる。誰かとの約束は守らなかったら

          #22 正直に話せない

          #21 決意

          2022/05/08(Sun.) 17:56 母の日。昨日お母さんにお花とお手紙を渡した。涙ちょちょぎれたよ〜と言ってくれた。考えさせられる手紙だったって。私が、お母さんの幸せを願っているよ、と書いたから、お母さんの幸せってなんやろう〜と言っていた。 本心を伝えることって、簡単なようで難しくて、少し、決意がいる。自分を素直に表現することってすごく難しくて、家族にさえ、見せられない部分があったりする。けど、母の日というきっかけを借りて、自分の人生について、考えていることにつ

          #20 「理想が高いのはよくない」と言われる人へ

          2022/05/07(Sat.) 19:03 今日は自分にできることを謙虚に一つ一つしっかりとやることができた。心地よくいる、気持ちよくいるっていうことを一つ一つ大きくしていけているように思う。相手を思って動くことを少しずつ選んでいけている。気になった時にちゃんと動けるようになってきた。 人と出会い、関わることを通して自分のことをたくさん見つめる機会をもらっている。 理想が高いっていう話をした。自分は理想が高いとよく言われていた時があって、言われるたび嫌な気持ちになって

          #20 「理想が高いのはよくない」と言われる人へ

          #19

          2022/05/06(Fri.) 17:50 今日はお休みの日。掃除をして、布団を干して、好きなご飯を食べて、考え事して、母の日に向けてお手紙を書いた。胸がぎゅっとなりながら、心を明かすことの大切さを味わった。まだ渡していないけど。便箋がなかったので、封筒を手作りして、自分のこういうところよく見かけるなと思った。なんでもなかったらあるもので作ろうとすることがよくあるなあ。 そしてゆっくりしてからスタバへ向かった。最近IROHAさんのタロットを見るようになった。声や言葉遣い

          #18 夢投げ

          不満のない日々。穏やかで、物足りないと思っていた時もあったけど、それも終えて、すごく満ち足りてる。 このまま心地よく過ごしていく。自分の体型が気に入らないので、それについて夢投げをしてみようと思う。