マガジンのカバー画像

小噺

112
運営しているクリエイター

#読書

人に優しくするために

人に優しくするために

素敵だなあと思う文章と出会いました。

優しさはコップから溢れた水のようなもの

溢れた幸せを自分だけで処理できなくなるから、人に優しくできるのだと。

神さまとのおしゃべり

そうか、人に優しくするためには
まず自分が優しさで満たされないといけないのか。

優しくできない自分が悪いのだと思うことがあったけれど、
自分への優しさが足りなかったわけだ。

2020年は人にも、自分にも厳しくなってしま

もっとみる
お金と暮らしの本

お金と暮らしの本

女の子が20歳を過ぎたら知っておきたい「お金」と「暮らし」の基本BOOK

購入品 二冊目↑

ずっとこの手の本は気になっていました。
30歳を過ぎて、常識を知らないことは恥だと強く感じるようになり、誰も教えてくれない、自分で知る努力をしないと!と思っていました。

この本は、人生で起こり得る大きな出費の大体の目安や、貯金の目標額、方法などが書かれています。
あとは、かなり入門編の冠婚葬祭ルール

もっとみる
自分の強みを見つける一番お手軽な方法(書籍:ストレングスファインダーを買うだけ)

自分の強みを見つける一番お手軽な方法(書籍:ストレングスファインダーを買うだけ)

来る新しい風の時代では、自分の好きなことや自分の得意なことを活かせ、と大勢の人が言っています。(主にYouTubeで聞く。)
とはいえ、自分が好きなことは分かっても何が得意なのか自分の強みって意外と自分ではわからなかったりしませんか??
私はよく、自己肯定感を上げるために自分のことをよく知ってくれている人たちに
「私の良いところってどこかな?」
って聞くことがあります。(30個挙げて、とか無茶言う

もっとみる
嫌われる勇気

嫌われる勇気

心に響いた言葉覚え書き

第一夜
わたしたちは客観的な世界に住んでいるのではなく、自らが意味付けを施した主観的な世界に住んでいる

「怒る」は出し入れ可能な道具
【目的論】
×不安だから外に出られない
○外に出たくないから不安を作り出している

与えられたものをどう使うか
ライフスタイル(≠性格、気質)は選び直すことができる

第二夜人間の悩みは全て対人関係の悩みである

劣等感は主観的な解釈
A

もっとみる