マガジンのカバー画像

経理マンの ”思考の試行錯誤” のページ<更新中>

874
経理に限らず、他のクリエイターの方の記事で、いろいろ気付きを頂き、気に入った内容も挟んでは、何度も読み返すマガジン。サラリーマンで働きながら”将来の飯のタネ”をどのように育むか、…
運営しているクリエイター

#毎日投稿

サラリーマンの私が相続税のnote配信しているリアル(プロフィール紹介)

「自分に相続税が発生するか分からない・・・」 「相続税って難しい・・・自分だけでできるの?」  …

クリエイターもどきの私が自認しているポジションはファンクリエイターです

このnoteは、クリエイターを応援し クリエイター活動を支援するための SNS機能を持つプラット…

中高年のネットビジネスや副業についての個人的な想いをザックリ語ってみた

様々なネットビジネスの教材・高額塾・セミナーを 遍歴して思ったこと。 それは、労働集約型…

自分の記事が遺言や遺産だと思えば意外と頑張って継続できる

私自身がnoteの記事を書いていてもうすぐ連続投稿800日を超えるのですが、こんな私でも自分…

上達の探求
7か月前
265

note継続のコツは初期段階の投稿で専門性にこだわらずに間口を広げること

今回は、noteユーザーの多くが陥りがちな、初期段階におけるアカウント運用の勘違いについてお…

【noteの続け方】note継続のコツは無理にお役立ち記事を書こうとしないこと

noteを途中で挫折せずに継続する秘訣は、ムリにお役立ち記事を書こうとせずに、まずはnoteを楽…

noteで創作を楽しみたいのかマネタイズを目指すのか運用の目的を明確にする

あなたは、noteと向き合う自分の目的を明確にしておられますか? 今回はnoteとの向き合い方について、個人的に考えていることをお伝えしてみたいと思います。(^_^)b 楽しんでこそnoteは長続きできるし、長く続ければ続けるだけアカウントも強く育つのですね。 アカウントが育つと有料noteやメンバーシップの導入などで、定期的な収益を得ることにも比較的容易に踏み込めるので、がっつり狙ってでも続けることが何より大事なことではないかと考えているのです。 そもそもnoteの継

デジタルで思考するよりアナログのほうが現状を把握しやすいと感じたこと

今回は、デジタルとアナログの違いについて実感したことを書き留めたいと思う。 デジタルとア…

エッセイ | 作家になれる人・なれない人

 noteに投稿している人の中には、作家になりたいと思っている人がいることでしょう。  企画…

本当の評価についてわかっていない人が多すぎる 自然と増える相互スキ(💛)の仲間た…

noteの記事に対する評価の一つは、スキ(💛)です。これに対する異論はないはずです。しかし、…

上達の探求
8か月前
214

日本一を目指したければ世界一を目指せという姿勢で挑戦することが大事らしい

これはある製造企業のイズムでもあるのだけど、日本だけを相手にした日本一は真の日本一とは言…

noteの記事作成ではあえて文章術を学ぶ必要は無いかも知れないという理由が

今回は前回の「noteアカウント運用ではマーケティングやコピーライティングは必要ない?」とい…

noteの『SNSプロモーション機能』という新機能が5月末にリリースだって!

今日は、Twitterで出会った見逃せなさそうなツイートを紹介しますね。 興味深いそのツイートを…

50歳過ぎたら筋骨美人や筋骨イケメンを目指して筋・腱と関節を元気にすべき

「筋骨イケメン」という言葉を思いついたので、とりあえず同じ使い方をしているサイトや記事がないか検索してみたんですね。 検索のキーワードは「筋骨イケメン 50歳からの」にしてみました。 すると、Bingで生成してくれた文章がズラズラ表示されたので、一応読んでみると「50代でボディビルへ挑戦し優勝! 肉体改造に成功しボディビルダーの栄光」という記事を参考文献にしてこんな文章が表示されたんですよ。😓 この参考文献を読んでみると、ボディビルダーを取り扱ったもので写真でボディビル