ビアンキュイ ヒラ

パン講座ビアンキュイ主宰のヒラです。パン作り大好きなひと、上手になりたい人向けのレッス…

ビアンキュイ ヒラ

パン講座ビアンキュイ主宰のヒラです。パン作り大好きなひと、上手になりたい人向けのレッスンです。リアルの公開収録レッスンとサブスクのレッスンビデオ配信を運用しています。プロのベーカリーにお勤めの方もたくさんご利用いただいています。 https://biencuit.jp

記事一覧

【ビアンキュイ】ワンポイントレッスン

ビアンキュイの公開収録レッスンでの貴重なレッスンをワンポイントの形でまとめてみました。パン作りが大好きな方へ!

パンのレシピを変更するということ

パン教室で必ずでてきた質問 昔よく出ていた質問のひとつが「このレシピで粉を◯◯に変更したいのですが、その時はあわせて変える箇所はありますか?」とか「私は◯◯とい…

これからのビアンキュイをどうしていくか

最近、これからのビアンキュイをどう発展させていこうかと考える時間が増えてきました。 今までビアンキュイを運営してきて目指してきたことは、「シェフが認めるようなパ…

栗原シェフのお店「ぐるぐる水戸笠原店」にみんなで行ってきました

水戸までおとなの遠足 ビアンキュイ会員の皆さんと栗原シェフのお店、ぐるぐる水戸笠原店に行ってきました!このお店は今月の頭にグランドオープンしたばかりで、とても楽…

ポーリッシュ法が難しすぎる

ポーリッシュ法は時間でつくれない ここのところ2日に1度くらいの割合で栗原シェフのビアンキュイカルテの課題である、ポーリッシュ種のバゲットを焼いています。そしてと…

+2

サクランボと梨とリンゴの花 どれがどの花かわかりますか。

キャニスミノール

noteの使い方研究中

えーと一応バゲット評論家みたいなことを言われたりしているので、バゲットに関するブログもやってるんですが、おそらくそういう他の媒体に誘導するような使い方はnote本来…

やっぱりここは何か売りたい人と何か買いたい人が利用するばなんですかね?当面、うるものないんですが。

最近衝動的にアナログレコードを10枚以上買ってしまったのだが、アナログプレーヤーを買う予定は当面ない。

ちょっと前の3月15日にお台場の東京カルチャーカルチャーというイベントハウスで開催した「お台場利きバゲット祭り」の写真です。ちょっとテスト的な意味もかねてアップしてみます。

当日のようすの記事はこちら。
http://baguettelife.com/2014/03/31/kikibague201403/

パンのレシピを変更するということ

パンのレシピを変更するということ

パン教室で必ずでてきた質問

昔よく出ていた質問のひとつが「このレシピで粉を◯◯に変更したいのですが、その時はあわせて変える箇所はありますか?」とか「私は◯◯という粉が好きなのでその粉でこのパンを作りたいのですが」という質問です。

ビアンキュイではもうだいぶ前からこの手の質問はなくなりましたが、他の教室ではどうでしょうか。やはり無くなってきているのでしょうか。

たしかに手持ちにない粉をわざわざ

もっとみる
これからのビアンキュイをどうしていくか

これからのビアンキュイをどうしていくか

最近、これからのビアンキュイをどう発展させていこうかと考える時間が増えてきました。

今までビアンキュイを運営してきて目指してきたことは、「シェフが認めるようなパンを作れるになる」ことです。「パン教室」とは名乗ってきましたが、本心では「うちはパン教室ではなくてパン学校だ!」という気持ちでいましたし、講師をお願いするシェフにもそのように伝えてきました。

「学校」と名乗るのは「成長できる」という価値

もっとみる
栗原シェフのお店「ぐるぐる水戸笠原店」にみんなで行ってきました

栗原シェフのお店「ぐるぐる水戸笠原店」にみんなで行ってきました

水戸までおとなの遠足

ビアンキュイ会員の皆さんと栗原シェフのお店、ぐるぐる水戸笠原店に行ってきました!このお店は今月の頭にグランドオープンしたばかりで、とても楽しみでした。

水戸駅で集合してから、車で15分ほど走ってお店に到着。
大きな駐車場に車を停めてまずはシェフと店内のスタッフの皆さんにごあいさつです。時間帯はお昼のピークを越えて、厨房では明日に備えて準備と清掃が始まっている頃でした。

もっとみる
ポーリッシュ法が難しすぎる

ポーリッシュ法が難しすぎる

ポーリッシュ法は時間でつくれない

ここのところ2日に1度くらいの割合で栗原シェフのビアンキュイカルテの課題である、ポーリッシュ種のバゲットを焼いています。そしてとにかくこれが難しい!

昨年2023年に児玉シェフのカルテで採用した老麺(ローメン)法のバゲットも難しかったのですが、正直、難易度で言えばポーリッシュ種のバゲットの方が上のような感じがしています。

別にポーリッシュの方が老麺法より高尚

もっとみる

noteの使い方研究中

えーと一応バゲット評論家みたいなことを言われたりしているので、バゲットに関するブログもやってるんですが、おそらくそういう他の媒体に誘導するような使い方はnote本来の使い方ではないんですよね、というところまで気が付きました。

というわけで引き続きどうしていこうか考えながら、とりあえず画像アップしてみようっと

やっぱりここは何か売りたい人と何か買いたい人が利用するばなんですかね?当面、うるものないんですが。

最近衝動的にアナログレコードを10枚以上買ってしまったのだが、アナログプレーヤーを買う予定は当面ない。

ちょっと前の3月15日にお台場の東京カルチャーカルチャーというイベントハウスで開催した「お台場利きバゲット祭り」の写真です。ちょっとテスト的な意味もかねてアップしてみます。

当日のようすの記事はこちら。
http://baguettelife.com/2014/03/31/kikibague201403/