マガジンのカバー画像

【じーじのもろもろ】どのシリーズにも属さないもろもろ⁉

169
孫との絆シリーズの【じーじのボヤキ】(毎週月曜日投稿) 中央省庁のホームページ等からのネタ探しシリーズ【じーじは見た!】(毎週土・日投稿) さらに【じーじ感激!】や【#note川…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【じーじのもろもろ】じーじはSONYのファン⁉

【じーじのもろもろ】じーじはSONYのファン⁉

じーじは、なんだかんだとSONYを日本を代表する会社としてnoteの中で事例を紹介してきました。きっとSONYファンなんですね。スマホもXperia(エクスペリア)だし⁉

★☆☆

一つ目は「複雑系」をテーマに出井さんを紹介したこの記事👇

☆★☆

二つ目は、米国民の共感を勝ち取った盛田さんの「タイムシフト」ロジックを紹介したこの記事👇

SONY創業者の一人盛田さんは米国カリフォルニア州

もっとみる
【じーじのもろもろ】WEB3.0を説明できますか?

【じーじのもろもろ】WEB3.0を説明できますか?

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです!

みなさんは、WEB3.0っていう概念を説明できますか?

じーじは、これから分かったように書いていきますが、実は正確に理解できているのかどうかは分かりません。

ただ、WEB3.0にすごく期待しています。

ひょっとすると「新しい資本主義」の形態が出来上がっていくかもしれない、株式会社の次に来る組織の概念ができるかもしれない、そ

もっとみる
【じーじのもろもろ】知っていましたか?厚労省のこんな策略を⁉

【じーじのもろもろ】知っていましたか?厚労省のこんな策略を⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

じーじは何度か「デジタル庁」を取り上げて記事を投稿しています。

今日は、デジタル行政の象徴となるべきマイナンバーカードの普及に既得権益が待ったをかけた「厚労省の愚行」を紹介します。

実は「マイナンバーカードを保険証として登録すると初診料などが高くなる」という馬鹿なお話です。

SNSでは話題になっていたようですが、マスコミが

もっとみる