見出し画像

年収300万円ぐらいは欲しい(ボーナス込み)

自分は300万円ぐらいは欲しいと思っています。とりあえずボーナス込みで300万円くらいあればいいなと思いますね。

別に多くの給料は求めません。とりあえず労働での収入は生活できる程度あればいいですね。

あとはほんの少し投資に回せるだけの金額があれば十分です。ただ欲張りを言うなら、なるべく家から近い職場がいいですね。

職場は家から近ければ近いほどいいです。通勤時間ってめちゃくちゃストレスになりますからね。

短期間だけの長い通勤だったらあんまりストレスにもならないんでしょうけど、それを長期も続けるっていうのはやっぱり大変だと思います。

特に朝早い仕事とか満員電車に遭遇するような仕事とかは絶対にストレスが溜まると思うんですよね。

ストレスっていうのは案外舐めちゃいけないもので病気になってしまったりもしますからね。

そのストレス源のせいでやりたいこともストレスのせいでできなくなってしまうという可能性もあります。

だからなるべく職場は家から近い方がいいですね。通勤時間が長いと朝早く起きないといけないので睡眠時間も減ります。

よく通勤中に寝ればいいという意見を聞きますけど、それって電車に座れる前提で話していますし、家で寝た方が睡眠の質は良いです。

給料に関しては贅沢は言いません。お金よりもやっぱり時間の方が欲しいですね。自分はやりたいことがたくさんありますからね。

そういう趣味とかに時間を使っていきたいです。自分の趣味に関しても全くお金はかかりません。

それに労働でお金をたくさん稼ごうなんて最初から微塵も思っていないですからね。ただ、自分で何かしらに挑戦してお金を稼いではいきたいですよ。

やっぱり給料が低いからにはそれ以外の待遇が良くないと許せませんよね。通勤時間が短いのもそうですけど、残業もあまりないというのも重要ですね。

年収が低くて通勤時間も多くて残業も多いとかそんな仕事はクソですよ。人生をクソ労働なんかに浪費したくはないんですよ。

給料が高いなら労働に時間を奪われるのも分かりますけど、給料が高くないのに時間をたくさん奪われるのはそれは搾取ですよ。

自分は給料は安くてもいいですが、自分自身の時間まで安売りするつもりはありません。時給換算でバイトをしている方がマシっていうのだけは勘弁したいですね。

それだと普通に正社員で雇われている意味がないですからね。変な仕事で正社員やるくらいだったらバイトやっていた方がマシなのかもしれないですね。

最悪の場合は普通のバイトをすることも視野に人生を考えていこうと思います。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺